梅仕事
梅みそドレッシング
梅・味噌・砂糖を、交互に
漬け込むだけで、この美味しさ!
梅味噌は、いろいろなタレに・・・
梅の実も美味しいおかずになります。
φ(..)メモメモ
準備
梅仕事を始めるその前に・・・
忘れちゃいけない!梅の下ごしらえ。
用具は揃いましたか?
準備万端、整えて・・・
さあ、始めましょう!
梅酒
梅仕事の中でも、材料さえ揃えば、
誰でも手軽に漬けられる「梅酒」。
梅の有効成分がじっくりと溶け出して、
自分だけの「味」が作れますよ。
梅干し
一粒一粒「健康のために・・・」と、
家族への愛情がこもった梅干しは絶品です。
作る人によって、微妙に味が違う
といわれる「梅干し」。
貴方も漬けてみませんか?
梅シロップ
梅と砂糖から生まれた果汁を、
煮詰めれば梅シロップの出来上がり。
甘くてさっぱりした、
梅の「元気の素」を召し上がれ!
梅ジャム
さわやかな梅の酸味が
たまらない梅ジャム。
キッチンが梅のあまい香りで満たされ、
幸せな気分です。
梅肉エキス
梅の果肉をすりおろし絞った汁を、
じっくり煮詰めて作る「昔からの家庭薬」
疲労回復・食あたりなど、
万能薬として重宝します。
【 材料・用意するもの 】
青梅 1kg
みそ 1kg
砂糖 700g~1kg
殺菌した保存容器
1.
青梅は、丁寧に水で洗い、
たっぷりの水に2~4時間つけて
アク抜きをする。
2.
水気を充分にきり、
なり口のホシを竹串などで
丁寧にとり除く。
3.
殺菌した保存容器に
味噌→梅→砂糖の順に
交互に入れていく。
4.
それを2~3回繰り返す。
5.
このまま、冷暗所で保存する。
時々、混ぜて様子を見る。
梅にシワがより、味噌がトロッとしたら、出来上がり。
梅にシワがより、味噌がトロッとしたら、出来上がり
梅味噌は、いろいろなタレに・・・
梅の実も、美味しいおかずになります。
Need help?
「梅みそ」Q&A
材料について
「青く硬い青梅」から「黄色く熟した梅」まで、どんな熟度の梅でも作れます。
(ちなみに、レシピの手順画像は、青い梅を使ったものです)
「青く硬い青梅」→すっきりした酸味でさわやかな味。
「黄色く熟した完熟梅」→まろやかで風味の良いフルーティーな味。
出来上がりの味には、それぞれの良さがありますので、お好みでどうぞ。
熟成・保管について
梅にシワがより、味噌がトロッとしたら、出来上がりです。
漬け込んでから、一ヶ月ほどで梅の風味が移り、そのころから利用できます。
冷暗所で保管してください。
直射日光の当たらない、涼しい場所が良いでしょう。
味噌の風味をそこなわないためには、一ヶ月後から
できれば冷蔵庫で保存されることをおすすめします。
保管には、冷暗所が適しています。
家の中で、できるだけ涼しい場所(床下収納など)に保管しましょう。
あまり高温になってしまうと、好ましくありません。
どうしても駄目な場合は、冷蔵庫で保管するという方法もあります。
常温保存なら、2~3ヶ月。
冷蔵保存すると、約1年間、美味しく食べられます。