ほかほかご飯にのせて食べる

はい、あ〜ん!

梅干しをちぎって・・・ 「 ご飯のベストパートナー、梅干し」

ほかほかご飯に「梅干し」は
最もシンプルで、
手軽な食べ方ですよね。


今日は、子供達の大好きな食べ方を、
披露します。
その名も「お手軽おむすび」です。

のりで巻いて・・・


梅干しの果肉をちぎって
海苔をのせ、
お箸でごはんを
まるごと包みこんで
そのままお口へ・・

はい、「あ〜〜ん!」

子供達に代わる代わる
食べさせる光景は、
さながら、ツバメが「ひな」に
餌をやっている様。


時々、栽培家が「ひな」に
成り済まします。(^_^;)
おお〜きな口を開けて!

おかわり〜!! この食べ方だと、
不思議なくらい
たくさんご飯が食べられます

あ〜〜!おいしい !!
もっと、ちょうだい。
満足顔のさやかちゃんでした。


(試食担当・さやかちゃん)




その他、「梅干し」と相性の良いメニュー


卵粥(たまごがゆ)
に梅干し


「風邪をひいた時」
「胃腸が疲れた時」
我が家では、卵粥です。

胃腸にやさしく、
身体がポカポカ

温まります。

子供達も、大好きです。

体調の悪い時は、コレ!



誰か作ってくれないかな? お寿司に梅干し

我が家では、祝い事には
お寿司
作ります。

「ちらし寿司」 「巻き寿司」
「にぎり寿司」 「さんま寿司」
なんでも御座れです。

お寿司にも、びっくりする程
梅干しがあうんですよ!
一度、試してみてね。


写真は、
おばあちゃん手作りの

アジのにぎり寿司」です



カレーに梅干し

「カレーには梅干し!」が
我が家の定番です。

梅干しの酸味が
カレーの味を引き立てて

とっても美味しいですよ!

是非一度、お試しあれ。

ちなみに、我が家のカレーは
牛肉の代わりに鶏肉を使い、
リンゴをたっぷりすりおろした
ヘルシーカレーです(^^)
これなら作れそう


「我が家の台所」へ戻る 月向農園のホームページへ戻る


当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します