「我が家の台所」へ戻る
いろいろ梅料理
梅干しを使って・・・

梅ごはん

魚の香梅煮

梅のディップ

長芋の梅肉和え

うめ〜納豆

梅キムチ

カブ&豚の梅煮

梅マヨ・トースト

梅干のてんぷら

きゅうりの梅漬け

楽しいおやつに・・

さつまいもの梅煮

梅酒ケーキ

梅入り水ようかん

梅酒かん

梅びしおを使って・・

梅びしおの作り方

うめ細巻き寿司

さばの一口寿司

梅肉サンドイッチ

鶏手羽先の唐揚げ

ささみの梅春巻き風

鶏ミンチ梅あんかけ

梅肉の包み揚げ

いわしの梅揚げ

さんまの梅おろし

梅サラダ

イカ・胡瓜梅肉あえ

しらすの梅合わせ

タコ・蒟蒻の梅みそ

茄子シシ唐の梅みそ

酒やビールの肴に

ちょっと一品

豚肉のロール巻き

エビの黄梅焼き

鶏のワイン蒸し焼き

梅ごはん
梅ごはん
梅干しを入れて、炊き上げるだけ!お弁当に、おにぎりに・・・
梅の風味で、冷めても美味しいですよ(^^)
<材料/4人分>
米・・・・・・4カップ
梅干し(減塩していないもの)
        ・・・中粒で4個
青じその葉・・・・少々

梅のパワーで、ご飯も 「ふっくら艶やか」 に炊き上がります。美味しいですよ!
お米は1時間程前に洗っておく。
水かげんは普通で、梅干しを細かくちぎって
種も入れ、そのまま炊き上げる。
あとは、炊くだけ!
ちぎって、ちぎって・・・
炊き上がると、種をとり、軽く混ぜ合わせる。
お好みで、青じその千切りをちらす。



<ひと口メモ>かやくを入れて、「炊き込みごはん」にしても美味しいです。
お弁当に、おにぎりに、お茶漬けにしても良いですよ(^^)
( 資料提供 ● 南部川村役場うめ課発行 「ヘルシーでおいしい梅料理」 より )

「我が家の台所」へ戻る 月向農園のホームページへ戻る


当サイトの記事・画像・情報などの転載は一切禁止します