2006/12/29

初雪です。雪合戦、見事に命中なり。

12/20【ひっつきむしバスターズ】

散歩から帰った犬が、ひざの上で気持ち良さそうに寝ているけれど、「あのね、ひっつきむしを取る方は大変なんだぞ!こんなに付けてぇ~もぉ~」・・・ひっつきむしバスターズの本音。

12/08【ダックスです!】

生後4ヵ月半。体重は2.5kgになりました。
「ミックスですか?」とよく訊かれますが、
やにこー愛想のいいダックスフンドです。
初対面でもこんな感じ

11/29【もう動けない】

薪ストーブの前の、チョコとカノン。
「雪やこんこん♪・・・犬は喜び庭駆け回り♪・・・」の犬魂は消え、骨抜き状態です。

10/29【飼い主バカ】

バリカンで口元をスッキリさせ
「よしよしよし、可愛いくなったな!」と、
親バカならぬ飼い主バカ。

10/21

目と目があっても起きず・・・
カメラを向けても起きず・・・

10/01

チョコが来て二ヶ月半。「Mダックスは寂しがりや」とは聞いていたのですが、チョコとカノンを見ていると、その意味がよく分かりました。やっぱり一匹より二匹やね。

2006/9/30

フライトの疲れからぐったりしているかなと思いきや、「はじめまして、これからよろしくね!」と元気よく挨拶する農園の新しい仲間、その名は「カノン」。

9/30

高松発→羽田経由→関空着の
黄色いバスケットを受け取る。

9/30

検問所で車両通行証と立入証をもらって、
やっと着いたANAの貨物センター。

9/30【一匹からニ匹へ】

橋を渡ると関西空港。
目指せ!国内貨物ターミナル。

9/24

気温23度。
「秋だー!」って感じる農園の朝。
チョコもご機嫌!

9/22

ひざ枕で寝るのは、
やにこ~いい気持ち

9/20

散歩の犬にでくわすことも
・・・って、うちの犬だわ。

9/12

この状況についてご説明いたします。
タオルに噛み付いたまま離しません。
引っ張ると床の上をスライディングしてくれます。
タオルの持ち手と犬のコンビネーションが生んだブレブレ写真です。

9/10

ボクの背中に何してんの~~

9/10【ボクの背中になにするの?】

この部屋、この診察台。
聴診器に体温計・・・そして次は?
犬ながらに蘇る記憶。

9/05

皆様、今日も一日お疲れ様でした~

8/30

あぁ~・・・
やにこ~ねむいの・・・
ムニャムニャ・・・

8/30

車の助手席に乗るチョコ。

2006/7/16【ニューフェイスは胴が長め】

農園に新しい仲間が加わりました。その名は「チョコ」。2006年5月20日生まれの男の子。ワクチン一回接種済み。今日のところはオドオドしていますが、これからどんな悪ガキになるのやら。あっ!言っときますが、先輩のベルは年ながらも健在です。

ページの先頭へ戻る