月向農園について

梅のハチミツ2001/03/06(Thu)

ミツバチ
花の蜜ではなく、
じつは花粉を集めてる。

梅の花も満開を過ぎ、散りはじめました。

この時期、梅畑の所々にミツバチの巣箱が置いてあります。
これは、梅の花の「交配」を助けるために
農家が養蜂家から借りている物です。

ミツバチは、極度の「寒がり屋さん」なので、
気温が、約13度以上にならないと巣箱から出て来ません。

暖かい日は、ここぞとばかりブンブン飛びまわり、
ミツバチ達は梅の蜜を集めて、巣箱に持ち帰ります。

「梅のハチミツって あるのかな?」 そこで、養蜂家さんに聞いてみました。
梅から採れる「ハチミツ」は、量が少ないうえ、
ハチさん達の「餌」にもなってしまい 残念ながら、採れないそうです。

それにこの時期、巣箱には最初から、ハチの餌になる「砂糖水」を入れているので
たとえわずかに採れたとしても、「純粋な花の蜜」ではないんですよ。

・・・・でも、一度食べてみたい珍味「梅花の蜂蜜!」
この夢を叶えてくれるのは、またしても、探偵ナイトスクープ!?




Copyright© GEKKO All Rights Reserved.

page top