
ポンカン
香りと味がギュッ!
我家の庭先育ちの、もぎたてポンカンです。農薬を極力使用せずに 自然の恵みをいっぱい浴びて、のびのび育ちました。
「ポンカン」って、どんなみかん?
インド原産の南方系柑橘で、台湾から日本へ伝わりました。 甘味&酸味のバランスが良く、ジューシーな果肉にたっぷり果汁! 皮をむくとポンカン特有のいい香りが広がります。 「やっぱり寒い冬にはこたつにミカン!」という方、一度食べてみませんか?
1kgって、何個ぐらい?
不揃いで(大小いろいろ)お届けしますので、大体7~10個です。
「農薬」はどれぐらい使っているの?
月向農園では、次の3回です。
4月 ボルドー液殺菌剤(有機認証)・・・7月 ジマンダイセン殺菌剤・・・7月 スプラサイド殺虫剤
「肥料」はなにを使っているの?
3月 有機質肥料
●「1個で2度」楽しめます
美味しく食べた後のポンカンの皮をお風呂に浮かべると、いい香りでポカポカ温まるよ。


もぎたてポンカン
- 原産地月向農園の庭先(和歌山県日高郡みなべ町)
- 販売期間冬季限定
- お届けサイズ大小いろいろ無選別
人間が一人ひとり違うように、ポンカンにもそれぞれ個性があり、すこしずつ味も違います。大きい子・小さい子・いろんな子が仲良く一緒に入っています。それぞれの「ポンカンの味」を、楽しんでいただければ幸いです。
ポンカン 1kg(無選別)
- 原産地月向農園の庭先(和歌山県日高郡みなべ町)
- 販売期間冬季限定
- お届けサイズ大小いろいろ無選別
人間が一人ひとり違うように、ポンカンにもそれぞれ個性があり、すこしずつ味も違います。大きい子・小さい子・いろんな子が仲良く一緒に入っています。 それぞれの「ポンカンの味」を、楽しんでいただければ幸いです。
ポンカンは私も主人も子供もみーんな生まれて初めて口にしました!! 最初は「本当に食べれるのかい!!」と思ってたのですが、皮をむいてみると「みかんと一緒」と思い食べてみると「みかんより数倍あまぁーい!!」 こんなものが世の中にあったんだぁ~と感じました。 美味しくってこちらのスーパーで見つけたら是非買ってまた食べようと思いました。
M・Nさま
ポンカンの味の濃さにはびっくりです。 実は父の実家が果物屋でした。神奈川の市場の理事なんかしていたので、 果物はおいしいものをいただいていたつもりでしたが、 今まで食べていたのは、お化粧しておいしかった。。。って言う感じ。 素顔で美人という感じのポンカンですね。 これからもお世話になると思います。それではお礼まで。
C・Kさま
さっそく、ポンカンを食べました。甘い、おいしい、ひとりで食べ初めたら止まりません、 家族が気づいた時にはもう残ってません (紀州有田の生れ、みかん類を食べるのはプロです) 梅干もgoodです、とりあえず調味梅干を4個たべました。 おいしい!、いくらでも食べられます、でも妻がそばにいる時は塩分のとりすぎが・・・ といわれるので3個か4にしています。昔からの梅干の方も味見するのが楽しみです。
S・Sさま
早速ポンカンはお風呂に入りながら冷たいところをいただきました。 上品な甘さがGOOD!です。 次の日にスーパーへ行ってポンカンを買いましたが あまりにも違い別品種かなって思いました。
J・Yさま
梅干は勿論のこと、ポンカン、ほんとおいしかったです。 箱を開けてすぐ3つ続けて食べてしまい、これは食べすぎてしまう!と 1日に3~4個で我慢することにしました。(それでも食べすぎですね) 皮も天日干しにしてからお風呂に使ってます。 売ってる入浴剤と違ってやわらかーい匂いがとても気持ちいいですね~。 本当に、ありがとうございました。また体がしみじみ喜ぶおいしいものをお願いします。
T・Yさま