梅のある生活

容器・保存について質問集

どのような容器で保存すれば良いですか?

梅肉エキスは酸が強いので、陶器製・ガラス製のものに保存しましょう。
乾燥を防ぐため、蓋(ふた)がきっちり閉まり、密閉できる容器が最適です。

どのような場所で、保管すれば良いですか?

梅肉エキスは、常温で長期保存できます。
室内の直射日光が当たらない場所で保管してください。

また気温によって若干、エキスの固さが変わります。
(夏は柔らかめに、冬は硬めになりがちです)
大事にしすぎて、冷蔵庫で保管すると、
低温のためにエキスが硬くなりますので、ご注意を。

夏場、保管場所の室温が高いのですが、大丈夫でしょうか?

はい。しっかり密封保管していれば大丈夫です。
梅肉エキスが、すこし柔らかめになるだけで、
品質には何の問題もありません。どうぞ、ご安心を。

冬になるとエキスが固すぎて、スプーンも刺さりません。

保存容器ごとお湯で温めると柔らかくなる

低温のため、梅肉エキスが
硬くて使いづらい時は、
保存容器ごとお湯で少し温めると、
柔らかくなりますよ。

梅肉エキスは、温度によって若干、
固さが変わります。
夏場の温度の高い季節は柔らかく、
逆に冬場、温度が低くなると硬くなります。

Copyright© GEKKO All Rights Reserved.

page top