梅のある生活

梅の熟度と用途【梅仕事まめ知識】

梅には、収穫する時期や、梅実の特性により、それぞれに適した用途(利用法)があります。

下の図は、その目安をまとめたものです。
・・・とはいっても、最終的には、あなたのお好み次第(^o^)。
楽しい梅仕事に、役立てていただければ、幸いです。

「世界にひとつだけの梅の手作り作品」が
うまく出来ますように・・・
そして、美味く育ちますように・・・心からお祈りしています。

○● 月向農園の南高梅をもとにした目安 ●○

月向農園からお届けできる南高梅
フレッシュ
南高梅 フレッシュ南高梅
樹熟
南高梅 樹熟南高梅
超完熟
南高梅 超完熟南高梅
収穫時期 6月上旬
~中旬
6月中旬頃 6月中旬
~下旬
梅の熟度 青く硬い 黄色い 黄色く熟した
梅干し ×
梅酒
梅シロップ ×
梅みそ ×
しょうゆ漬け ×
ハチミツ漬け ×
梅サワー ×
梅肉エキス × ×
青梅ピクルス × ×
甘酢漬け × ×
砂糖漬け × ×
甘露煮 × ×
梅ジャム

「◎最適です」・「○適しています」・「△使用可能」・「×不適です残念」

Copyright© GEKKO All Rights Reserved.

page top