■「フレッシュ紅南高梅」によせられた声 |
|
【神奈川県 Eさま】 |
今日無事に「梅」が届きました。(⌒▽⌒) んもーー感激です。 |
「紅南高梅」はじめてみたので思わず頬擦りしちゃいました。(^^ゞ |
ほんのりあかくてかわいいですね〜。漬けましたよ、さっそく。 |
来年までおあずけですけどね。あ〜はやく飲みたい(ノ≧▽≦)ノ |
最近ネットで買い物すきなんで色々見て買っています。ゆみこさんの |
ところはとてもあたたかいです。封筒にちょっとした言葉添えていたり。 |
気持ちがとても嬉しくて買ってよかったと思えます。 |
これからもよろしくお願いします。 |
お仕事がんばって下さいね ありがとうございました。 |
|
【神奈川県 Kさま】 |
昨晩 紅南高梅が無事届きましたので、そのご連絡と |
初対面の紅南高梅の感想をどうしてもお伝えしたくてメールをさせて |
いただきました。青梅なのに太陽のたくさん当たった箇所は |
真っ赤になるだなんてすごいですね! |
見ているだけでとても幸せな気分なりました。 |
しばらくニコニコしながら梅を眺め、カメラに何枚も収め・・ |
(こうなると梅達はアイドルです・笑) |
早速アク抜きをしてホワイトリカーに漬け込みました。 |
(ホームページに紅南高梅をホワイトリカーに漬けた時、 |
薄紅色に変わっている色を見て どうしても自分でも |
見てみたい!と思い購入しました) |
毎年この時期は梅酒の梅仕事を楽しんでいますが |
産地直送で梅を購入したのは初めてでした。 |
とても新鮮で立派な梅なので購入して良かった!とつくづく思いました。 |
透明→薄紅色→琥珀色の変化を目でも楽しみ、大事に味わいたいと思います。 |
飲めるようになるのが今から楽しみです。 |
|
【埼玉県 Sさま】 |
フレッシュ南高梅♪無事、到着しました |
何回体験しても、あの袋を開けた瞬間の香り〜たまりませんね |
今年は3歳になる息子と開けたのですが、その香りの良さに |
息子はおもわず‥かぶり付きました (*^^*) |
梅干は喜んで食べますが、さすがに生の梅は口に合わなかったようです |
今年は梅を多めに漬けてみたので、出来上がりが今から楽しみです |
|
【兵庫県 Oさま】 |
こんにちは。先日ご注文をさせて頂きました○○と申します。 |
とても綺麗な「紅南高梅」を届けて頂き有難うございました。 |
箱を開けた瞬間に甘酸っぱいとてもよい香りがして幸せな気分でした。 |
さっそく梅酒を漬けてみました。これからどんな風に色づいて |
いくのかとても楽しみです。 |
漬けた様子をblogで紹介し、文中で月向農園さんのHPの |
URLのリンクを貼らせて頂きました。(事後報告で申し訳ありません。) |
月向農園さんのHPもとてもキレイでいつも楽しく拝見しております。 |
月向農園さんの梅で梅酒を漬けるのが年に一度の楽しみに |
なってきました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。 |
よかったらblogも覗いてみて下さい。 |
http://so-nice-blog.blogzine.jp/skethc_of_the_day/2007/06/__d144.html |
農園のお仕事は大変だと思いますが、お身体に気をつけられつつ |
これからも頑張って下さいね。美味しい梅を楽しみにしております。 |
|
【神奈川県 Kさま】 |
先日の紅南高梅はリカーがほんのり薄紅色に只今染まってきました。 |
とても綺麗な色です。出来上がる日を楽しみに過ごしたいです。 |
どうもありがとうございました。 |
|
【東京都 Kさま】 |
毎年、元気で大きな青梅サンを送っていただいてありがとうございます。 |
予定通り到着し、梅酒にしました。 |
紅南高梅の色がおちて、ほんのりピンクになって大喜びでした。 |
今では、シワになってきている梅もあり、浸透圧が始まっている= |
梅の抽出が始まっているという実感がわいております。 |
毎年、梅酒を熟成させようと思っても、美味しくて、1年半くらいで |
飲みきってしまいます。また、梅酒解禁日が楽しみです。 |
 |
|
【三重県 Wさま】 |
今年は晴天が続いていましたので、楽しみでした。 |
期待どうり、きれいに紅に染まった梅に感動。 |
早速、ホワイトリカー、麦焼酎、ブランデーに |
漬け込みました。今度は完熟梅の届くのを楽しみに待ってます。 |
|
【愛知県 Wさま】 |
先月届けて頂いた『やにこー紅南高梅』は即日、梅酒漬けにしましたよ。 |
今年は5月末以降 天候が悪かった様で |
色付くかな〜 と心配でしたが 届いた梅達は |
大きく真赤!! ほんとに『やにこ〜』でした |
# 5月から かなりの頻度で Webを通して |
# 南紀の天気を見て心配してました... |
# 今年は梅雨前線が活発で 結構雨だったのでは? |
また、昨年の樹熟紅南高梅と同様にとても香りがあり |
梅仕事の最中 部屋中が桃の様な香りに包まれ |
至福の時でした!! (漬けて密封するのが惜しい程) |
で今年も、いろいろな組合わせで漬けてみました。 |
・黒糖焼酎の古酒 本命(^^; |
・頂き物のウィスキー 穴場? |
・ホワイトリカー 定番 |
昨年の組合せ(樹熟/ブランデー)との飲み比べもできそうで |
月向さんのお陰で また楽しみが増えました!! |
|
【愛知県 Tさま】 |
紅南高梅、予定通り我が家に到着しました! |
初めて手にした紅南高梅、その大きさにびっくり! |
そして、手にとって、その香りにびっくり! |
こんなにいい香りの梅は初めてです。感動です。 |
梅酒にするのがもったいないくらいです。梅酒は今年初めて漬けます。 |
初めからこんなにいい梅で漬けてもったいないかな?とも思います。 |
月向農園さんを知って良かったです。 |
これからも、おつきあいを続けていきたいと思います。 |
|
【埼玉県 Iさま】 |
こんにちは。今日紅南高梅を送っていただいた○○です。 |
箱をあけると梅のよい香りがしました。 |
梅は形と色がとってもきれいで本当に美味しそうです。 |
毎年梅酒を一瓶ずつ漬けていますが、今年はちょっと奮発してみました。 |
新鮮なうちに、ということで早速梅酒を漬けました。色の変化が楽しみです。 |
これから暑くなります。お体に気を付けてください。 |
|
【東京都 Sさま】 |
こんにちは。我が家に無事に青梅が届きました。 |
空けた瞬間のあの香り‥部屋中に充満していてとても幸せでした。 |
夫はあまりの良い香りに食べてしまいそうでした(^^) |
それと水につけた時の水のベールとても素敵で(不思議で?) |
誰かに見せたくてカメラを探してしまいました。 |
月向農園さんが大事に育てた梅ですから |
無駄にしないようにひとつひとつ丁寧に拭き |
おいしい梅酒が出来るように漬けました。3ヵ月後がとても楽しみです。 |
|
【大阪府 Hさま】 |
月向農園さんこんにちわ。青梅が無事到着致しました。 |
今年は、昨年出遅れた為購入出来なかった |
紅南高梅を予約出来たので、首を長くして到着を待っていました。 |
箱を開けた瞬間、姫リンゴのように大きな青梅の横の、 |
可憐な姿の紅南高梅に、目が釘付けになりました。 |
本当に綺麗と言うか、自然と顔がほころんでしまう位、 |
可愛いですネッ!ホワイトリカーに漬けた後も、 |
瓶の中で可憐な姿をしています。どうもありがとうございました。 |
PS あまりにも可愛いので写真を撮りました。見て下さい。 |
|
|
【千葉県 Oさま】 |
こんにちは!!予定通り、無事に届きました。ありがとうございます。 |
やはり、スーパーなどに出回っているものと違いますね。 |
新鮮で傷もなく、丁寧な仕事の様子が目に浮かびます。 |
一昨年から梅酒を漬け続けていますが、今年はどうしても産直の |
南高梅を手に入れたいと思い、ネット上をさまよっていました。 |
そして、「梅の月向」を見つけたという次第です。 |
また来年も南高梅を注文すると思いますのでよろしくお願いします。 |
そうそう、今年の梅酒レシピは、 |
・梅+黒糖酒+和三宝(盆)糖 |
・梅+ブランデー+氷砂糖 |
・梅+ホワイトリカー+杏仁+氷砂糖です。 |
紅南高梅の赤い色を楽しめそうなのは3番目だけのようですね(^^; |
|
【長野県 Aさま】 |
とってもいい梅をありがとうございました! |
青くて瑞々しくて、いうことなしです(^^)/ |
実はこちらで梅を頼むぞー!と意気込んでいたのですが、 |
最初の予約販売は気がついたらもう完売…。 |
泣く泣く別のところで注文したところ |
傷だらけのものが来てしまい落胆しておりました。 |
そんなときこちらのWebサイトを再度拝見し、 |
(梅酒の作業を確認してたのですが)そこに「即売会」の文字が! |
迷わず注文して本当によかったです。次回は絶対見逃しません!(笑) |
今度は梅干しなども注文したいと思います。 |
本当にありがとうございました! |
これからもよい梅をよろしくお願いします。 |
|
【埼玉県 Wさま】 |
午前中に届きました。箱を開けて、袋開いたら〜ほんと!フレッシュって感じます。 |
スーパーでみた梅とは全然ちがいますよね。 |
梅の月向農園にお願いしてよかったと思います。 |
今はもう水の中ですが・・・ |
いい梅なのに〜ここの水でいいのかな?という感じですが。。。。 |
今年はなぜか「梅酒」「梅シロップ」が無性に作ってみたくて |
ネットで探しました。偶然であった「梅の月向農園さん」 |
とても感じがいいというか、とにかく!ここだ!と感じました。 |
欲張って?たくさん買ってしまったのでいろいろと楽しみたいと思います。 |
領収書とレシピに手書きしてくださっていて |
とても温かみがあって、気持ちがほんわかしました。ありがとうございます。 |
ぜひ、また、よろしくお願いいたします。 |
|
【兵庫県 Nさま】 |
さきほど、無事にフレッシュ南高梅が届きました! |
皆様言われるように本当に大きいですね。そしていい香りです。 |
梅の実に葉っぱ付きのものがあり、嬉しくなりました。 |
ご丁寧な出荷の連絡等々、お世話になりました。 |
まだまだ収穫の時期は続くことと思いますが、 |
お体に気をつけて頑張ってくださいね。 |
私も美味しい梅酒を作るよう、努力します。ありがとうございました。 |
|
【岩手県 Sさま】 |
こんにちは。昨日とどいた、もぎたて即売会の梅、 |
早速きょう梅酒の仕込みをいたしました。こどもたちがみて |
「きれいー!」とほれぼれしています。(こどもたちは飲めませんが) |
気長にゆっくりまつことにします。どうもありがとうございました。 |
|
【宮城県 Uさま】 |
無事到着しました。有難うございます。 |
即売会のおかげで月向農園さんの梅が入手出来て大変嬉しく思っています。 |
早速水に浸して全部仕込みました! |
月向さんの梅達(子供達?!)はそれぞれの道を歩んでいきますよ〜 |
今回はせっかくのとてもきれいな梅でしたので |
色も楽しみたいと思って、贅沢に仕上げました。 |
・フレッシュ紅南高梅→有機米酢と国産蜂蜜を使った梅酢 |
→COR COR AGRICOLE(さとうきびのラム酒)に漬けた梅酒 |
・フレッシュほんのり紅南高梅→黒糖焼酎と蜂蜜で漬けた梅酒 |
一番楽しみにしているのはやはりラム酒に漬けた梅達。 |
このラムは度数が高く、またラム自体が大変甘いので糖分は加えていません。 |
3年位はねかしたいなぁ〜と思って育てる事にしました。 |
月向農園さんのHPを知ってからすっかり梅にはまってしまいました。 |
去年は一つだけ梅酒を仕込んだのですが、HPを知ってから |
今年は沢山梅を仕込もう!と突然梅おばさんに大変身。 |
鹿児島に生まれ育って30年、熊本に移り住んで4年、宮城に嫁いで1年。 |
約35年の人生全部を足しても今年1年で仕込んだ梅の量にはなりません。 |
これも月向農園さんのHPのお陰なんですよ! |
人生を変えたって言っても過言ではない位!! |
本当に本当に有難うございます!!! |
今年は鹿児島の母が自ら梅を摘んで送ってきてくれたんです。 |
それに触発されて母も沢山梅を仕込んだようで |
母娘して梅ずくしとなり、鹿児島と宮城で梅談義に花を咲かせています。 |
これからも沢山の人に梅の世界を広めていってくださいね。 |
収穫で忙しいとは思いますが、お身体を大切に。。。 |
頑張ってください!応援してますよ〜 |
|
【東京都 Oさま】 |
フレッシュ紅南高梅今朝無事とどきました。 |
3年目にしてやっと手に入れた紅南高の坊や、何かいとおしい気がします。 |
さっそく身を清め、プールに浸かって一休みして、 |
夕方には所定の器に収まり、眠りにつきました。 |
秋の目覚めを楽しみに、そっと見守りたいと思います。 |
次は完熟君の上京を楽しみにしています。 |
農園のみなさまは、今が一番忙しい時、 |
健康に気を付けてがんばってくださいませね。 |
先ずは 無事着荷の報告までに〜〜 |
|
【大阪府 Mさま】 |
今日、無事梅が届きました。さっそく水に漬けて抜きをしています。 |
梅酒への第一歩を踏み出しました。 |
これから2ヶ月プロセスを楽しみながら梅酒を飲める日を心待ちにします。 |
スローフード、スローライフの実践、と思うものの、 |
飲み出したらあっという間です。 トホホ。 |
|
【神奈川県 Sさま】 |
昨年つけた紅南紅梅の梅酒の現在の写真を添付しますね. |
右の2本がホワイトリカーで左の1本がブランデーベースです. |
とてもおいしそうに育っています. |
それでは,お天気に負けず,がんばってください. |
 |
|
【大阪府 Yさま】 |
本日、きれいな梅が届きました。 |
即売会で梅を手に入れることができて、本当に良かったです。 |
さっそく梅酒にするため、今アク抜きしているところです。 |
どんな仕上がりになるか・・・楽しみです。 |
ありがとうございました。 |
|
【京都府 Iさま】 |
やっぱり梅干しが切れてしまうと、ご飯のお楽しみが半減します。 |
梅酒用に頂いた、青梅も紅南高も来年までのお楽しみに。 |
紅南高の紅色がホワイトリカーに溶け出して、きれいですね。 |
ちょっと砂糖が多めになってしまいましたが、どんなお味になるやらです。 |
|
【東京都 Kさま】 |
梅が!梅が!…。 届きました。6月06日16時06分でした。 |
我が家で「クロネコヤマトのスイマセンおじさん」と呼ばれている |
地区担当の配達員が「スイマセン、Kさ〜ん!」とチャイムを通して、 |
梅の到着を知らせてくれました。その時、家中がシエスタの真っ只中。 |
飛び起きたわたしは、思わずよろけて、ドアーの枠に頭をぶっつけ、 |
痛みを堪えて梅を手にしました。 |
思えば、丸1年、待ちに待った月向さんの子供たちとようやく、お目通りです。 |
早速、荷を解き、さっと水洗いし青梅と紅南高梅をバケツとボールに分けて、 |
水に浸けています。5時間ほど水に浸けて、今夜は夜なべで梅酒作りです。 |
東京は朝から梅雨を思わす、生憎の雨です。 |
月向さんが水に浸けた梅が七色に輝く写真をページに載せていましたので、 |
小生も虹色に光る月向梅を撮りたかったのですが、 |
お日さまが出る、来年以降に夢をつなぎます。 |
どなたかが「ゴルフボールより大きな梅」と称されていましたが、 |
本当でした。証拠写真を撮りました。 |
取り急ぎ月向さんのお子達が到着したお知らせまで。 |
 |
|
【兵庫県 Iさま】 |
先日送っていただいた紅南高梅があまりにもきれいで |
かわいくて思わず頬ずりしてしまいました♪ |
どうもありがとうございました!梅酒用に3キロ使ってしまったので |
今回の注文分で梅シロップとはちみつ漬けをこども用に作ろうと思います。 |
梅仕事とっても楽しいです^^ |
|
【神奈川県 Sさま】 |
本日,青梅くんたちが到着しました.宅配便のおじさんが, |
ニコニコ笑って腕に大切そうに抱えられてやってきました. |
さっそく,ダンボールの中で窮屈であろう青梅くんたちに, |
新鮮な空気を吸わせてあげるべく,ダンボールをあけました. |
はじめはダンボールの中に縮こまっていた感じですが,しばらくすると |
たちまち,梅のいい香りです.これが楽しみだったのです. |
新鮮なうちに梅酒をつくろうと,さっそくあく抜きをはじめました. |
それから,昨年つけた梅酒をビンに移す作業. |
ビンは昨日のうちに煮沸消毒しておいたので,中身を移すだけ. |
早速試飲しました.1年ぶりの再会のような気分で・・・ |
信じられないほど梅のエキスがでている,とても濃厚でおいしい |
梅酒が出来上がっていました.これほどの梅酒を飲んだことがあり |
ません.やはりとてもいい青梅だったのだと思います. |
今年の梅も,また来年の再会のときに,おいしい姿をしてくれている |
といいなぁと思っています.今後ともよろしくお願いいたします. |
|
【大阪府 Kさま】 |
昨日(6/09)月向農園の子供(梅)たちが無事に到着しました。
|
早速箱を開けたところ・・・。すっごく梅のいい香がしましたぁ〜 |
特に紅南高の香がフルーツっぽくて!!(*^○^*) |
早速、子供たちを水浴びさせて梅酒の準備に取り掛かりました!!
|
水浴びさせててる時に、子供たちの大きさにビックリしました。 |
2年前に他所へ梅狩りに行った時の梅たちとは大違い・・・。
|
丁寧に水浴びさせた後に、お酒の中で寝かしつけましたよ。(笑) |
この子達が飲みごろになるのがとても楽しみです。(^○^) |
子供たちを撮りましたので、添付ファイルにてお送りさせて頂きますね。 |
(携帯のカメラで取ったのであまり画像とかが良くないですが(^_^;)スミマセン) |
これからも頑張ってくださいね。 |
来年も購入させて頂きますね(^○^)ノ~~~ではでは、ご報告まで・・・。 |
 |
|
【三重県 Wさま】 |
今日 紅南高梅を受け取りました。箱を開けたときの良い香りとともに |
美しい姿にとってもうれしい気分になりました。 |
今日は青空の広がるいい天気なので、ダブルのうれしさです。 |
早速洗ってあく抜きしています。どうもありがとうございました。 |
|
【福岡県 Oさま】 |
こんにちは。 6/6に無事梅を受け取りました。 |
夜にはあく抜きで、翌朝梅酒の仕込みをしました。 |
また今年の冬が楽しみです。 |
 |
|
【東京都 Kさま】 |
梅ってあんなに良い香りがするものなんですねー(^^) 知りませんでした。 |
部屋中梅の香りに包まれながら漬けてみました! |
美しい色にしばらくみとれて写真なんか撮ってみたり。 |
幸せな時間を過ごしました。出来上がりが楽しみです。(^0^)/~ |
|
【埼玉県 Oさま】 |
今日、待ちに待った梅酒用の紅南梅が届きました! |
早速同封していただいた梅酒の作り方をみて、灰汁抜き中です。 |
いろんな本を見たり人に作り方を聞いたりしましたが、灰汁を抜くとは |
マッタク 知りませんでした。 届いて直ぐに箱を開けました。 |
とっても梅の良い香りがして、なんだかとってもリラックスした気分です。 |
今も部屋中梅の良い香りで一杯です。 |
これからも頑張って美味しい梅作りをしてくださいね! |
今この梅の香りで幸せいっぱいです。 それをお伝えしたかったもので・・・ |
|
【愛知県 Eさま】 |
昨年、梅酒用の紅南高梅を注文させていただいた○○と申します。 |
うちは梅酒を仕込むのを、結婚以来毎年の恒例行事にしています。 |
(今年8年目です)。従来は近くのスーパー等で梅を購入していたの |
ですが「どうせなら梅を専門に作っているところから直接購入した方が |
良いのではないか」と、インターネットでいろいろ検索して |
ようやくこちらに辿り着いたように記憶しています。 |
画面からその香りが漂ってきそうな「紅南高梅」に |
一目惚れして注文させていただいたことも記憶しています(笑)。 |
昨年手元に届いた時にその香りにまた惚れ直して、 |
すぐにお返事を書こうと思ったのですが |
「どうせなら梅酒の出来ばえをご報告する方が良いだろう」と |
お礼を1年保留にしてました。 |
昨日、そろそろ次のお客様をお迎えする準備をせねばと |
昨年の梅酒を取り出してみれば・・・とってもいい色の梅酒になっています。 |
どんな味になっているだろうと飲んでみれば・・・とってもコクがあって、 |
少量でも充分に存在感をアピールする梅酒に仕上がっています。 |
じゃあ、1年漬かっていた梅はすっかり味が抜けて美味しくなくなって |
しまっているんだろうなと思いながらかじってみれば・・・美味しい! |
今まで私は自家製の梅酒に漬かっていた梅を食べて美味しいと思った |
ことは一度もないのです。でもこれは美味しい!本当に美味しい!! |
だから早く注文させてください(笑)。 |
とは言っても受け付けは5月上旬ですね。はい、おとなしく待っています。 |
それまでにこちらの準備を万端にしておくとします。 |
今年はどちらの芋焼酎とお見合いさせようかなと思っています。 |
私は一昨年から梅酒に芋焼酎を使っています |
(主人と私で別々に梅酒を作って1年後に品評し合っているのです(笑))。 |
いえ、是非お試しください。本当に美味しいのです。 |
主人は一昨年は麦焼酎、昨年は黒糖焼酎でした。 |
特に黒糖焼酎は梅の内助の功のお蔭か、 |
今まで飲んだどんな梅酒よりも美味しい梅酒が出来上がりました。 |
|