コンテンツへスキップ

梅と暮らす日々 diary

 

春の海

春の海

パ「今日はいい天気だな~。  春休みだし、せっかくだから海に行って山に登ろうか」娘「海に行って山に登る??」 ・・・車で走ること5分・・・ 娘「ココっていつも来る磯じゃない」パ「あの岩山登ったことないだろ?」 ・・・登ること1分・・・ パ「ほら!良い景色だろ~?あのホテルからはな~、  お前達が生まれてからもブライダル案内が来てたんだぞ~」娘「???」 高い所に上ると、訳の分からない自慢を...

もっと見る
寒~い

寒~い

「なんだ、今日は雪かよ!(◎o◯)//」午後から晴れてきましたが、2月に逆戻りしたような、やにこ~寒い一日でした。 梅の実さん達、赤いマントを羽織っていて良かったね。

もっと見る
一回目、ボルドー剤

一回目、ボルドー剤

「ゴロゴロゴロ なんだ?薬剤散布中なのに雷!」そして雨と強風! まぁ予報通りなんですけど・・・(^^;)ゞ今回使用したボルドー剤は、散布時期がとても重要なので今日決行した訳です。

もっと見る
やきいも♪

やきいも♪

やきいも~~~やきいも♪おき火になった薪ストーブに入れ、待つこと40分。ホッカホカの焼き芋がでけたー(^○^) 熱いので軍手をして「いただきま~す」コレ一個食べると、もうお腹が一杯。 「晩ご飯どうする?」のママの声に、子供も私も、無言でありました。

もっと見る
別名

別名

好文木(こうぶんぼく)・木の花(このはな)・花の兄春告草(はるつげぐさ)・匂草(においぐさ)香散見草(かざみぐさ)・風待草(かぜまちぐさ)香栄草(こうばえぐさ)・初名草(はつなぐさ)これぜ~んぶ、梅の別名だそうです。なんでも梅学へGo!

もっと見る
涙の封印

涙の封印

ペタッ♪ ペタペタッ♪「もう外に出ちゃダメだよ」と、巣箱の出入口にテープを張り、別れの時。 箱の中を覗けないのが残念だけど、たくさんの花粉をもらって、幼虫もスクスク育っているんだろうな。 初めて畑に来た時より、箱が重くなったし。「よく働いてくれたね。ご苦労様!また来年」

もっと見る
後は任せられた

後は任せられた

栽 「おばあちゃん、畑に梅の枝がまだ残ってるで。 もうすぐ一回目の防除が始まるし、 早く片付けて欲しいんやけど・・・」ばぁ「最近寒いし、他の仕事もあるし、あとやってね^^」栽 「でた~!得意技の知らんぷり。   それならそうと早く言ってくれよ」

もっと見る
赤いガク占い

赤いガク占い

花が終わり、実が顔を出すまで超気になるのが、この赤いガク。 ちゃんと受粉できていないと、ガクはすぐに落ちてしまう。 「落ちる?落ちない?」今年の運勢は、このガクにかかっているのだ。「だからお願い、落ちないでー!」

もっと見る
シャッターが下りる

シャッターが下りる

一週間延長した、みなべ梅林の最終日。お店のシャッターが下り、店番のオバちゃん達も「片付けるの明日にしよう」と家路へと向かう。 「蛍の光」が流れる代わりに、アララ!雪まで舞ってきた。 咲き残っている紅梅が、寂しさのあまり呼んだのかもしれない。では皆さま、また来年(^_^)/~ 

もっと見る

迷えるDVD

今、話題のライブドア。そのライブドアがDVD宅配レンタルをやっている。レンタル店に遠い我家では、重宝しているのだが、今日届くはずのDVDが来ない。「おかしいな~?」と思い、ネットで荷物の配達状況を調べると、千葉を出発したDVDは、和歌山を通り越して今なぜか佐賀に???やにこ~なんでや(T_T)DVDくん、親分のことが気になって、和歌山で降りるのを、うっかり忘れたのかい?

もっと見る
梅散る

梅散る

「エッ!雨!!それも一日中。あぁ、梅の花が散っていくー これで、今年の花見シーズンも終わりだー」 ところで、「桜散る」という、受験生には縁起でもない言葉がありますが、時期的には「梅散る」頃なんだな。

もっと見る
究極の梅料理を求めて

究極の梅料理を求めて

車で15分、予約を入れると梅御膳を食べさせてくれる所があります。「これが梅蕎麦、こちらが梅釜飯、そして・・・・でございます」「ほぉ!これぞまさしく梅づくし!」しかし、食べていくうちに「ちょっと塩辛すぎないか?お茶ちょうだい」と、カミさんと顔を見合わせることに( ̄_ ̄|||) そこで・・・Q「この料理には、何個の梅干しが使われているんですか?」A「大粒のすっぱい梅干しが5個ほどですね」 う~...

もっと見る
秘訣

秘訣

剪定で切り落としたまま、まだ片付けていない枝がありまして・・・アハハハ(^_^;)今日は暖かったので、おじいちゃんとおばあちゃんが元気に出動、枝を集めて焼いてくれました。畑仕事は「健康で長生き」の秘訣です。

もっと見る
子供の手も借りる

子供の手も借りる

「私、この白いのがいいわ」 「私は赤ね、赤!」「ほら、あなたも持ちなさい」そんな声がこだまする梅林最後のイベントは、梅の花プレゼントです。今日、それもこの時間、梅公園に来た人は、やにこ~ラッキー(^^)d

もっと見る
花見酒

花見酒

独り言「どれどれ、昨年漬けた梅酒はどうかな?」「おー、いい香りじゃ」「なになに、梅の花を入れると、やにこ~香りが良くなる?」「さっそく、やってみよう」「でも、今日は見るだけ!我慢我慢」

もっと見る
新しい仲間

新しい仲間

2月21日に整地した畑に60本の新しい仲間が加わりました。「もういい、もういらない」というまで水をタップリと与えて歓迎してやります。 早く大きくなって、たくさん花を付けてくれよ。写真撮ってやるからな(^○^)

もっと見る
達者

達者

二月最後の日曜日とあって梅林も大賑わい。そんな中、大忙しの人達が・・・梅の枝を切って売るおじいさん。餅を握リ続けるおばあさん。やにこ~達者でございます。

もっと見る
出没

出没

どこかで見た犬だなー。そうだ!この犬だ。diary/gazou/2003/special/11_12.html前より太ったんじゃないか?おねだりし過ぎるなよ。この時期、梅公園によく出没するらしい。

もっと見る
ジャンルは教育

ジャンルは教育

読売新聞夕刊に「私の名前」が(^◇^ ;) ホエ~ッWeb版はこちら↓http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/children/ジャンルが教育とは、私には似合わないような。

もっと見る
梅林写生大会

梅林写生大会

先生「君達、今日は何をしに来たかわかってるね。 遊びに来たんじゃないんだよ。 絵を描きに来たんだよ。分かってるね」と言われても、子ども達はやっぱし遠足気分。 今日は年に一度の梅林写生大会でした。

もっと見る
レアもの

レアもの

「掘り起こした株を集めてどうするの?」はい、これも来年、薪スト-ブの原料になります。特に「根っこ」、薪にすると、造形美がたまらないのですよ。( ^ー^) にやっ!

もっと見る
プロに任せましょう

プロに任せましょう

パワーショベルを運転しているのは?もちろん私じゃないです。こんな急斜面、怖くて(^_^;) ここはプロに任せましょう。新しい梅の苗を植えるのに古くなった木を抜いて畑を整地してます。

もっと見る
未確認飛行物体?

未確認飛行物体?

なにやら計測している人が?景品なんかもらっちゃたりしてる?どうやら、「その物体」の飛行距離を競っているようですね。 その物体とは??月向の梅をお買い上げの方にも、もれなく付いて来る梅の種でした。

もっと見る
赤い傘と白い傘

赤い傘と白い傘

お花見シーズン最初の土曜日なのに、雨が降ったり止んだり(T_T)それでも、散策コースを歩く人達が我家から見えます。 赤傘 「ねーねー あまり行くと、戻るのが大変よ~、」白傘 「せっかく来たんだから、もうちょっと歩きましょうよ」閉じた傘 「どっちでもいいけどさー、ちょっと休まない」

もっと見る
重いったら重い

重いったら重い

車を車検に出すように、我家のSSクンも、安全走行を願って、2年に一度の整備点検。 ところが、自分では公道を走れないので、修理屋までトラックに「おんぶ」してもらいます。やにこ~重そう!

もっと見る
梅太鼓

梅太鼓

「ちょっと、そこのコワそうなお兄さん。何してんの?」「このバチ見てわかんない?太鼓だよ、太鼓!」 みなべ梅林、連休最後のイベントは、地元中学生による梅太鼓でした。

もっと見る
野点

野点

この寒さの中、温かいお茶を点ててもらって、お菓子までついてイイよな~。先着250名、みなべ梅林のお茶席サービスです。 一方私はというと、売店で買った伊○園のお茶を飲みながら、写真を撮ってました(T_T)

もっと見る
行列のできる店

行列のできる店

2月11日は梅の日。みなべ梅林では梅祭りが催されました。 「やにこい行列やな~、一緒に並びたいんだけど ・・・(T_T)」それもそのはず、行列の先では、観梅客に梅料理が無料で振る舞われています。 もちろん食い気だけの祭りではありません。梅作りの先人に感謝する梅供養も厳かに執り行われたんですよ。

もっと見る
一極集中

一極集中

気温15度を越える日が二日も続き、梅の花が一気に咲き始めました。「アソコに、ココに、アッチにも」 「俺達の出番だ!」とばかりに、ミツバチ達が我先に、花にブンブンと集まります。お仕事、ご苦労様です。

もっと見る
学術的価値のある林で

学術的価値のある林で

わーいわーい!もち投げだ。でも、拾いたくても拾えない(T_T)なぜかというと、今日は観梅イベントの「餅投げ」なのです。で、会場のこの林、タダの林じゃないとか。どれどれと案内板を読むと、なんと!天然記念物「イスノキ純林」。へぇ~、やにこい林なんだ。

もっと見る
開店

開店

2月最初の週末。「そろそろかな?」と思ったのでしょう、観梅客が増えてきました。花はまだまだ楽しめませんが、いろんなお店を見て廻るのも、楽しいですよ。

もっと見る
展示中

展示中

おー梅の樹が、下から上に突き抜けている。それも上の方が太い。なかなか大胆な構図じゃ。それに可愛いミツバチさんがいっぱい飛んでいて、春爛漫じゃの~(^○^) 只今、みなべ梅林にて好評展示中!

もっと見る
目立ちたがりや

目立ちたがりや

「こんなに咲いて、どうしたの?」寒波到来といわれても、そこは百花魁の梅。家の近くで満開の樹を見つけました。 周りは、まだまだ咲き始めなのに、なかなか見せ場を作ってくれます。それにしても、やにこ~咲いてる!

もっと見る
積雪1センチ

積雪1センチ

この冬一番の寒波?みなべ梅林も積雪1センチ。 「おーさむ~。誰もいないし、当たり前かー。ほとんど花も咲いてないし、帰ろっと。」

もっと見る
守れ電話線

守れ電話線

「もしもし、もしもし?・・・通じない(T_T)」そんなことが起こらないように、電話線に絡まっている枝を、チエンソーで切ります。「あれ!電話会社がやってくれないの?」それが、管轄外ということで、近所の人達と作業をしました。枝は、また伸びて来ますが、これで10年は大丈夫でしょう。

もっと見る
荷台では

荷台では

いよいよ剪定も終盤。ノコギリ2丁、ハサミ4丁、25mホース1巻きそしてエアーコンプレッサー1台。荷台を賑わす道具達、もう一踏ん張り頼むぜP(^^)p

もっと見る
梅だより

梅だより

「おっ!載ってる 」読売新聞webに「みなべの梅情報」を発見。http://osaka.yomiuri.co.jp/ume/news/記事によると、昨年の台風の影響で「梅つぼみ少なめ」とのこと。確かに、うちのつぼみ達も少なめやにゃ。でも、元気に咲き始めたよ(^○^)

もっと見る
遠慮の一個

遠慮の一個

じ「おい、おまえ取れよ」ば「手が届かん、あんた取ってよ」じ「脚立動かさなあかん、めんどうや。おまえがなんとかせー 」ば「届かんもんは、届かん」じ「しゃーないなー」こんな調子で、ポンカンの収穫が進んでおります。  

もっと見る
雨の中の開園

雨の中の開園

小雨のなか、今日から開園した南部梅林。「花はどこ?」と訊かれても、まだ少ししか咲いていません(^_^;)。それでも記念撮影する観梅客!やにこい根性や!と思いきや、取材に来た地元の新聞記者でした。「すみません、どちらから来られましたか?お名前は?」と、いきなり取材を受けた私。待てども待てども、観梅客がやって来ないので苦肉の策らしい。

もっと見る
チラッ

チラッ

おっ!白い花びらがチラッと見えてきたぞ。暖冬といわれながら、蕾(つぼみ)のまま、よくここまで持ちこたえたものです。 「さぁ、遠慮せんと、もう咲いてええで。」って、やにこ~勝手なヤツとお思いでしょうが、開花時期が、その年の作柄に大きく影響するんですよ。

もっと見る
凸柑

凸柑

「ポンカン、まだですか?」そんな問い合わせが多くなりました。もう直ぐ、もう少しで美味しくなります。もうしばらくお待ちくださいm(_ _)mちなみに、ポンカンを漢字で書くと、「椪柑」または「凸柑」だそうです。

もっと見る

梅醤番茶

「お茶と梅は相性が良い!」ということで、元旦に「福茶」を紹介しましたが、普段は、番茶に梅干を入れた「梅番茶」を飲んでます。風邪の時にこれを飲むと、発汗作用があって熱がとれますよ。さらにさらに、この梅番茶にショウガ醤油を加えた、「梅醤番茶」の作り方がコチラに紹介されています。体を温めて血行を良くしてくれるのだそうです・・・月向農園もでてるよ(^○^)

もっと見る
ユニフォーム

ユニフォーム

防犯カメラに不審人物!? これにサングラスをかければ完璧!この格好で深夜のコンビニに入る勇気はありません。写真には写ってませんが、手には刃物(ハサミ)を持ってますし・・・暖冬だ!本州最南端だ!と言われてもこの時期、畑に出るのはやにこ~寒いんですよ。

もっと見る

あれから10年

電話がプルプルプル。近所の人「月向さんかい?奥さん、神戸やなかったか?」栽「ちがうちがう、神戸の隣の三田なんや。」近所の人「TV見たけど凄い状態やにゃ~。連絡は、とれたかい?」栽「まだなんやけど、たぶん大丈夫やと思うわ」あれから、もう10年・・・長女は10歳、私も4?歳になりました。あの日、カミさんと生まれたばかりの長女は、兵庫県の実家に里帰中でした。こちらからは、全く連絡が取れなくて、カミ...

もっと見る
寒さに感謝

寒さに感謝

昨年10月からスタートした梅の木たちの剪定(せんてい)。残る130本程の木が、「おーい、まだか?もうすぐ咲いちゃうぞ」と、切ってもらう順番を待っています。暖かい日が続くと、作業は進むけれど、開花も早くなる。寒い日が続くと、作業は遅れるけれど、開花も遅くなる。どっちが良いかと言えば、やはり後の方がいい。この寒さに感謝!

もっと見る
お先に(^_^)/~

お先に(^_^)/~

「梅の開花ばかり気にしているけど、私のことも忘れないでね。お先に失礼!オホホホホ・・・。」と庭のロウバイ(蝋梅)。別名、トウバイ(唐梅)、カラウメ(唐梅)花びらの質感が蝋細工のような光沢があり、梅に似ているので、付けられた名前だそうです。

もっと見る
初積雪

初積雪

今冬、畑に初積雪です。といっても、お日様が射すと、すぐ解けてしまいました。ひと冬2~3回しか積もらないので、もうちょっと楽しみたかった。

もっと見る
仕事始めの逃飛行

仕事始めの逃飛行

「逃げないで、ホラもうちょっと じっとしてて」といっても言うことを聞いてくれないスズメ達。さっさと梅の枝から枝へ集団逃飛行。「ねえ、日記まだ?今日から仕事始めなのに」と言われると、 あぁ・・・・スズメが羨ましい。

もっと見る
そうそう、まだ三ヶ日だから

そうそう、まだ三ヶ日だから

この寒さで、梅の蕾はブルブルブル。「外は寒いし、誰もまだ見に来てくれないから、 もうちょっとこのままでいい?」それを聞いた栽培家、「ハイ、今咲かれては困ります。 もう少し、ごゆるりとお休みください」と返事。

もっと見る
拙者、寒さに耐えているのでゴザル

拙者、寒さに耐えているのでゴザル

お~サム~(∋_∈) 暖冬のはずが、日本全国、寒い正月のようですね。 おめでたい植物「松竹梅」は、3つとも寒さに耐えるので「歳寒の三友」と呼ばれてます。ホラ、おもいっきり耐えてる。

もっと見る