コンテンツへスキップ

梅と暮らす日々 diary

 

恵みの雨

恵みの雨

「雨が似合う果実」といえば、梅だよね。

もっと見る
軽トラック紀行

軽トラック紀行

農園周辺の軽トラックぐらいでしか走れない道すがら「オッ!ここもネット張っちゃったのね」と、収穫準備が進む畑や実の生り具合をよそ見しつつ、今日も安全運転。

もっと見る
Plumoonバーべキュー

Plumoonバーべキュー

久しぶりに家族が揃ったので、GWっぽく、Plumoonバーべキュー。

もっと見る
収穫期が近づくと

収穫期が近づくと

「月向はん、選果機ちょっと直してくれんかい? ・・・・選果機の部品あるかい?   ・・・・もうドラム(梅の落とし穴)できたかい?」 などの電話が多くなります。これはオヤジが長年製造していた 梅の選果機のメンテナンス依頼で、古いものでは70年代モデルを持ち込まれることもあります。造った本人がいなくなっても、人の役に立つ物が残っているって、なんかイイっす。

もっと見る
今日の梅

今日の梅

今日から青梅の予約受付が始まりテンションも急上昇!6月「梅月」に向ってまっしぐら~。

もっと見る
半径500m以内に溝はなし

半径500m以内に溝はなし

今日は地域の溝掃除の日。と言っても我が家から半径500m以内に溝はなし。ということで、道に流れ出た土を取り除く道幅拡張作業に。「月向さんちに行くのに、道が狭すぎて・・・」と言われないように頑張った半日ではありますが、心もち広くなったかな! 午後は、久しぶりにお家でゴソゴソ。  

もっと見る
シーズン最終

シーズン最終

最高気温22度、快晴の昨日。雨ガッパを着ているということは・・・・ シーズン最終の薬剤散布でした。 薬剤はイオウフロアブル、 牛乳ビンのようなパッケージです。 ついでに、こんなのも一緒に散布します。

もっと見る
どっちの梅干し?

どっちの梅干し?

2012 vs 2005 どっちの梅干が美味しい?の取材です。

もっと見る
梅の木暖房

梅の木暖房

季節が逆戻りって感じだけど、明日の最高気温は15度、明後日以降は20度とそろそろ梅の木暖房は終わりかな。「梅の木さん、最後のお勤めありがとう」

もっと見る
ひとまず安心

ひとまず安心

春の嵐、多少の擦りキズは止むを得ないものの「落ち、折れ」がなく、ひとまず安心です。収穫が終わるまで、天候にはハラハラドキドキです。

もっと見る
今日の梅

今日の梅

明日は雨風共に強く、大荒れの天気とか・・・・外で暮らしている梅達には仕方ないことですが、「落ちずに、折れずに、擦れずに」過ぎ去って欲しいものです。

もっと見る
マジックアワー

マジックアワー

梅の新緑と夕日がおりなすコバルトイエローな時間。これにて、本日の畑仕事は終了!

もっと見る
月向さん

月向さん

ご来園頂いた方から 「月向さんですか? はじめまして、月向と申します」エッ!!・・・この性を名乗って50年、なかなか出会うことがないフレーズ。ひいじいちゃんの兄弟のひ孫に当たり、今は兵庫に住んでおられる月向さんとのこと。どことなく似てるといえば、似てるかな?

もっと見る
MAXな日

MAXな日

その一、満車です。今日は、お世話になっている中野BCさんと和歌山大学の女子学生達が造った「blossom さくらの梅酒」のプレス発表日。 その二、満員です。 その三、よく見ると、金箔に満ちた梅酒 その四、満面の笑み(中野BCさんより画像拝借)

もっと見る
moon

moon

春の嵐が過ぎ、月が綺麗、星が綺麗。 このところの、もやもやした空がスッキリ!

もっと見る
小さな梅実

小さな梅実

春の嵐が過ぎ、小さな梅の実が顔を出し始めました~。

もっと見る
パタパタ君

パタパタ君

今日から農園の一員に仲間入りしたスーパーダンプ「パタパタ2号」パタパタ1号の荷台がボロボロになったため、荷台だけを交換しようと思ったらこれがなかなか高価なものに。 ということで2号の登場となったわけですが、気になる農園暦16年になる1号の運命は・・・・ご心配なく、畑の作業車としてこれからも現役です。

もっと見る
小宮の鳥居

小宮の鳥居

小宮の鳥居取り替え進行中。

もっと見る
花梅のお世話

花梅のお世話

観梅シーズンが終わり、「やっと綺麗に咲くようになったな~!」「あん時は・・・が・・・で・・・」「来年はもうちょっと早く咲かせるか~」と、4年前に町内のそこかしこに植樹した観賞用花梅を農家グループでお世話です。さて、ここで問題です。「写真の中で、梅の木を剪定しているのは何人?」「正解は・・・・・・・・・3人です。探してみてください」

もっと見る
傾斜度

傾斜度

う~ん?写真で伝わらないよね「傾斜度30度の梅畑」2月までは傾斜度15度程度の畑で剪定作業だったんだけど、足の調子が良く、踏ん張りもきくようになったので急傾斜畑に突入。次の隣畑には40度近い急斜面もあり。10~12月の骨休み分のロスを兎に角 今月で取り戻す・・・つもりp(^^)P

もっと見る
メジロも送梅

メジロも送梅

メジロも送梅

もっと見る
送梅シーズン

送梅シーズン

こちらはまだまだ楽しめます。藤牡丹枝垂れ

もっと見る
TVクルー

TVクルー

「飛べ!飛んでくれ!!お願いだから、 でないと・・・俺達帰れない」と、18日から和歌山入りしていたTVクルー。巣箱から飛び立つハチ達が撮れて、やっと笑顔で帰っていきました。

もっと見る
飛べ!飛んでくれ!!

飛べ!飛んでくれ!!

「飛べ!飛んでくれ!!お願いだから、でないと・・・」寒さで巣箱からなかなか出てくれない ハチ達にやきもきしていたら、やっと昨日・・・

もっと見る
ハンドベルコンサート

ハンドベルコンサート

上富田の谷本ファミリーによる イングリッシュハンドベルコンサート in みなべ。4人で5オクターブの演奏にブラボーでした。私も一回だけハンドベルを演奏したことがあります。谷本ご夫妻に教えてもらって自分の結婚式の余興で。2個しかベルもっていなかったのに、見事に音外しましたけど。

もっと見る
ラストな週末

ラストな週末

ん・・写真だと、まだまだイケそうに見えるけど、観梅としてはラストな週末。花が終わりに近づいてくると、なんか寂しい~。

もっと見る
主役はミツバチ

主役はミツバチ

「よし、今日はTVの取材だー」と張り切っていたのですが、どうやらミツバチが主役のようです。確かに、ミツバチに受粉してもらわないと、梅の実は生らないですからね。

もっと見る
観梅から送梅シーズンへ

観梅から送梅シーズンへ

テラス・プラムーンから、今日の景色。 花のピークが過ぎ、観梅から送梅シーズンへ。

もっと見る
店頭販売の一日

店頭販売の一日

みなべ町にも「道の駅」があったりします。しかし「梅振興館」と名づけられているだけあって中身はミュージアム。この施設、普段は訪れる人が少ないものの、花の時期の休日だけはそこそこ賑わうので、有志で農産物販売と梅酒テイスティングの2コーナーを設けてみました。屋外のテントでは「もぎたてのポンカンはいかがですか~」とか屋内では「こちらはまろやかタイプの梅酒で、こっちは辛口タイプですよ~」なんて、今日...

もっと見る
グレのカルパッチョ

グレのカルパッチョ

「2.11梅酒を楽しむ会+」の料理の中に、グレのカルパッチョがあったのを思い出し、今夜のおかずにしてみました。 ただ、ソースは梅干ソースです。我が家の梅干ソースは、梅干(月向の梅)にオリーブオイルとみりんを混ぜるだけ。あっ・・・そういえば「梅酒を楽しむ会」について 全然説明していなかったですね。この会は字のごとく「とにかく梅酒を楽しもう」という旗印のもと、梅酒を持ち寄って飲む会でございます。...

もっと見る
梅酒コレクション

梅酒コレクション

梅酒コレクションスタート。

もっと見る
ナイトツアー2013・外灯でライトアップ

ナイトツアー2013・外灯でライトアップ

「観梅は昼間だけじゃない!」人里離れた我が家の場合、最寄の外灯まで500m以上ありますがね。明日2/9はみなべ町岩代梅林で ライトアップイベントが 大々的に催されるとか。行ってみよっと。

もっと見る
梅もち

梅もち

梅酒コレクションinみなべ・・・の会場前にて「梅もち」が試食できます。10日、みなべ梅林・梅公園 開催時間 10:00~ みなべ梅林といえば「片山のいももち」が有名なので、ひっそりと催します。数量が少ないので無くなり次第終了。ということで、「梅もち」つき中。

もっと見る
雨の雫と梅の花

雨の雫と梅の花

雨の雫と梅の花

もっと見る
観梅シーズン・雨の日の楽しみ

観梅シーズン・雨の日の楽しみ

せっかく花が咲いたのに、昨夜は雨。雨上がりに畑を散策すると、白い花ビラのなかに赤く染まった花ビラを見かけます。これは花の赤いガク部分の色素が染み出したためです。雨が降ると花は散るけど「赤い花ビラ探し」も観梅の楽しみの一つかな。

もっと見る
朝一番

朝一番

朝一番、日当たりの良い畑を見てみると、やっぱ満開だよね。

もっと見る
観梅シーズン

観梅シーズン

連日の20度越えに「咲くしかない!」と梅達。開花エネルギーは既に満タンだったので、ここまでよく我慢してたものです。 えっ?? にっ・・にじゅうど・・・暖かいはずだ。 中野BC『にほん酒BAR2013』にて、今夜のご飯にお酒におつまみGET。

もっと見る
梅料理でおもてなし

梅料理でおもてなし

畑によって、樹によって、枝によって、ずいぶん花が咲いていたりして・・・今週末は気温が上がるので、もう探さなくてもよくなるかな。 「梅料理でおもてなし」セミナーに集まった梅農家の奥さん達。お昼時ということもあり、私もお腹いっぱいもてなして頂きました。「あ~美味しかった!」  

もっと見る
目撃者多数

目撃者多数

目撃者多数、大物イノシシ捕獲作戦!

もっと見る
寒くな~れ、寒くな~れ

寒くな~れ、寒くな~れ

「朝、畑に来たときより咲いてる~」昨日からの暖かさで、咲き始めの花がずいぶん多くなりました。このままでは一気に咲いてしまうので、ここは一つ、おまじないを! 今日はここまで・・・また明日。

もっと見る
探梅シーズン

探梅シーズン

キター!庭の早咲き品種「雲龍」が咲き始めました。くねくねの枝ぶりが特徴ね。 こちらは早咲きの紅梅品種「八重寒紅」さっそくミツバチが花を求めてやってキター!

もっと見る
探梅シーズン!

探梅シーズン!

日が長くなって、5時まで剪定できるのは嬉しいんだけど、 蕾はもうパンパンって感じ。 剪定しながら、みい~つけた。

もっと見る
お先に!

お先に!

新春、花の一番のりは例年のごとく庭の蝋梅です。畑でも「おっ!咲いちゃうかな?」と思える梅の蕾がチラホラ。早咲きの梅の花を探して見歩く「探梅シーズン」が近づいてきましたよ~。

もっと見る
やっと正月気分

やっと正月気分

会計監査が終わり、やっと正月気分!

もっと見る
どっちが難読?

どっちが難読?

「月向」って読める人いないけど、「晩稲」も読めないよね。答えは「おしね」。300戸ほどの地区なんですけど、昨年の会計役員だったので、今日の会計監査を迎えることになりました。後回しにしていた資料作りに、正月休みがあったようななかったような。ちなみにこの晩稲地区、月向家がはじまった350年前は 30戸ほどだったそうです。

もっと見る