【梅と暮らす人の青梅】 山の上の農園で自然の恵みいっぱいに、のびのびと育った南高梅です
(予約制&期間限定)

2025年の青梅
「今年の花は良い感じだったのに・・・」
梅農家同士の会話はこの合言葉から始まります。十分に成熟した蕾が開花を迎え、この調子でいけば豊作!?と思っていた矢先、開花期の天候不順とその後の急激な高温が影響したのか、今年も不作なんです。
そして4/14夜、雹(ひょう)が梅の実を直撃しました。2年連続の雹被害。昨年よりも長時間、大きめの雹が降ったため、梅の実への影響は甚大です。
本年の青梅予約は
そのため本年は「傷の有る梅@エクボちゃん」での予約受付となります。「難を逃れた傷の無い梅」は、実際に収穫してみない事には有無がわからないため、本年は事前予約を行うことは困難だと判断いたしました。
もしも収穫できた場合には『もぎたて販売会(注1)』で即時販売する予定です。収穫が始まりましたら、時々Webサイトをのぞいていただけると幸いです。(注1)『もぎたて販売会』では、実際に収穫できた梅をWebサイトで販売・即日発送いたします。
もぎたて販売会
青梅は何と言っても鮮度が命。若くみずみずしい青梅で自分だけの梅酒を作ってみませんか? 新鮮で香り高い南高梅をお楽しみください。

どの梅実よりもたっぷりお日様の陽を浴び、紅色に染まった「紅南高梅」。この贅沢な紅南高梅をさらに樹上でゆっくり熟させ、ひとつぶ一粒丁寧に手もぎしました。「お日様色の梅酒」をあなたへ・・・

樹で完全に熟し自然落下した「本物の完熟梅」です。梅干用にはなんといってもこれが最適!フルーツのような芳醇なかおりです。
