コンテンツへスキップ
テラスPlumoon

農園へ行きましょう

テラスPlumoon

月向農園の梅畑

農園へ行きましょう

月向農園の梅畑

月向農園の梅畑全景

農園へ行きましょう

月向山の山頂

全天候型干し場

農園へ行きましょう

ハウス・梅蔵

月向農園酒造場外観

農園へ行きましょう

月向農園酒造場

農園への道のり

農園へ行きましょう

農園へのアクセス

テラスPlumoon

山々に連なる梅林と、海の水平線。穏やかな眺望が楽しめる「テラスPlumoon(プラムーン)」。

テラスPlumoon

(現在、見学・テイスティングは受け付けておりません)

テラスPlumoon

これまでの歩み

1985年
梅栽培を引き継ぐ(園主22歳)

1997年
農園園地の大改造(園主34歳)
欧米のワイナリーの姿に憧れを抱くが、
酒造法の壁に断念。
(農家のように小規模では酒造不可能)

2008年
紀州みなべ梅酒特区認定
「国の地域活性化計画」による規制緩和で
小規模の酒造許可・個人農家にも可能性が!

2009年
梅酒造リキュール免許を取得(園主46歳)
(みなべ地方の個人としては初!)

2010年
梅酒の本格的仕込みを開始。

2011年
農園仕込みの梅酒
「Plumoon-梅月」デビュー

2012年
待望のテイスティングルーム
「テラスPlumoon」完成

夕暮れのテラスPlumoon

「シングルエステート(単一農園)」の梅栽培と加工品

シングルエステートとは、単一の農園で収穫された梅の実だけを原料とした加工品を指します。
そのため、栽培地・栽培品種・栽培方法・栽培年度・加工プロセス などが明確です。
しかし、その年の天候により、収穫量や品質などが左右されるため、大量生産が難しく手間がかかります。
生産者として梅を生産することに誇りを持ち、その土地独特の風土・伝統に基づき丁寧に生産するため
梅本来の豊かな味や香りが楽しめるのが特徴です。

梅の加工品

テラスPlumoonからの眺望 四季の景色

【梅花2月】山々に連なる梅畑が、梅花でほんのり白く浮かび上がる。

2月の眺め

【新緑4月】木々が芽吹き、新緑のじゅうたんが広がる。梅の実もスクスク生長中。

4月の眺め

【濃緑8月】青い水平線に沸き立つ雲。山々は濃い緑でおおわれる。

8月の眺め

【台風9月】荒れ狂う海。吹きすさぶ嵐。ちぎれた木葉が飛んでいる。

9月の眺め

【夜景10月】みなべ平野はハウス栽培の電照の明かりで賑やか

10月の眺め

【サンセット12月】海に沈む太陽が見られるのはこの季節の特権

12月の眺め

【雪1月】和歌山南部では珍しい雪景色

1月の眺め

【四国】空気の澄んだ夕刻、運が良ければ四国の島影を見ることができる

四国の島影

【夕刻のテラスPlumoon】ゆったりとした時間が、ここにあります。

夕景
夕景

【 農園へ行きましょう Menu 】

月向山山頂からの眺め

月向山の山頂

農園でいちばん眺めのいい場所。我家の梅の木たちが、ぐるりと見渡せます。

月向農園の梅畑

農園の梅畑

およそ2.7ヘクタールの梅畑には、約700本の梅の樹たちが暮らしています。

ハウス

ハウス・梅蔵

全天候型ハウスで梅の天日干しをします。収穫時には選果場にもなります。

月向農園酒造場

月向農園酒造場

小さなタンクが並ぶ月向農園酒造場。もしかして日本一小さな酒造場かもしれません。

テラスPlumoon

テラスPlumoon

山々に連なる梅林と、海の水平線。穏やかな眺望が楽しめる「テラスPlumoon」

農園への道

農園へのアクセス

「トトロの道」を抜けて農園へ。(現在、見学・視察・訪問は受付けておりません)