なりとめさん調査
『今日は”なりとめさん”やから、コレを畑にお供えしてきて』
1月15日が来ると、うちの母は必ずこう言います。
小正月には、その年の豊作を願う行事が、各地で行われます。
”なりとめさん”もその類であることは、分かるのですが、
ずーっと気になっていたことを、母に訊いてみました。
「”なりとめさん”って、漢字でどう書くの?」すると・・・
『さぁー知らんよ。知らんさかい、あんたパソコンで調べてよ』
と、逆に調査依頼が(^_^;) ・・・ということで、
「なりとめ」「生りとめ」「成り富め」・・・・を入力。
しかし、Web検索では、それらしきものが全く出てきません。
”なり”は、たぶん「実が生る」の「生り」なんでしょうが、
結局、何も分からず仕舞いでした。
ま、漢字は分からなくとも
我が家では「1月15日は”なりとめさん”」が
これからも続くことでしょう。