梅干しの「賞味期限」について

「昔からのすっぱい梅」(塩分18%)には、賞味期限がありません
「昔からのすっぱい梅」は、天然塩だけで漬け込み、3年間じっくりと熟成させた梅干しです。
年月が経つにつれ塩が果肉になじみ、酸っぱさの中にも まろやかな味わいが出てきます。 「梅」と「塩」この素材の良さを、最も良く味わうことができ、梅の有効成分が最も多く含まれている梅干です。
清潔に扱えば、何年経っても品質は変わりませんので、どうぞ あなたのもとで、可愛がってやってください。 ・・・とは言っても、100年以内にはお召し上がりくださいね(^^)
「すっぱい梅・減塩タイプ」(塩分10%)は、到着後冷蔵庫で保管し、できるだけ早くお召し上がりください
「すっぱい梅・減塩タイプ」は、梅と塩だけで漬けた減塩タイプの梅干しです。
保存料や品質を一定にするための添加物を一切使用しておりません。
そのため、開封前・開封後共に必ず冷蔵庫(10℃以下)で保管し、賞味期限にかかわらず、なるべくお早めにお召し上がりください。梅干を取り分けるときは清潔な箸を使用してください。
「本格しそ漬け梅」(塩分17%)は、常温(冷暗所)保存が可能です
「本格しそ漬け梅」は、昔ながらの製法に基づき、天然塩と紫蘇だけで漬け込んだ梅干しです。
合成の保存料・着色料・添加物を一切使用しておりません。
紫蘇で染まった赤色は、時間の経過とともに徐々に退色していきます。ご承知ください。
「月向の梅」「極上月向」は、鮮度が命!
「月向の梅」「極上月向」は塩分・酸味を控えた、まろやかな味わいの梅干しです。
「梅干し」ですので、もちろん長期保存も可能ですが、塩分が低いぶんとてもデリケートです。 そして、梅干しも生きていますので、時間の経過とともに「風味」も徐々に変化していきます。
特に天然調味料を使用している梅干は、化学調味料の梅に比べ味の変化が早いのです。 「漬け上がりの味をお届けしたい」ので、月向農園では店頭販売を一切おこなわず、ご注文を戴いてからパック詰めをして、 通信販売で皆様へ梅干しをお届けしています。
賞味期限は、製造より5ヶ月先を表示していますが、「漬け上がりの味」をお楽しみいただくには、出来るだけ早めにお召し上がりになるのが一番です。
減塩梅干を美味しく食べる、おすすめの方法は?
- 最も美味しく召し上がるには、到着後すぐに召し上がるのが一番です。
「漬けあがりの風味」が味わえます。 - 次に、美味しいのは、到着後すぐに冷蔵庫に保存しておくことです。
「漬けあがりの風味」が長持ちします。 - 開封後は、空気(酸素)に触れることで、味の変化が早く進みますので、
必ず冷蔵庫に入れて保管してください。