
昔からのすっぱい梅
3年間じっくり熟成
農園で育った梅を、天然塩だけで漬け込み3年間じっくり熟成させました。年月が経つ程、熟成し、まろやかな味になります。合成の保存料・着色料・化学調味料は一切使用しておりません。

「3年間・じっくり熟成」
現在の「3年熟成梅干」は2019年産。
ワインのように、年を経るごとに味わい深くなっていきます。
2022年産~2005年産まで、
お好きな年代の梅干もお選びいただけます。
ヴィンテージ梅干をお楽しみください。
原材料は「梅」と「塩」だけ。「梅の有効成分」が最も多く含まれている梅干です
梅干しは、年月が経つにつれ塩が果肉になじみ、酸っぱさの中にも、まろやかな味わいが出てきます。
「昔からのすっぱい梅」は、梅の有効成分が最も多く含まれている梅干です。
多量に含まれている「クエン酸」が梅干しの酸っぱさの秘密なのです!
梅と塩、この素材の良さを最も良く味わえる梅干しが「昔からのすっぱい梅」なのです。
原材料は「梅」と「塩」だけ。「梅の有効成分」が最も多く含まれている梅干です
梅干しは、年月が経つにつれ塩が果肉になじみ、酸っぱさの中にも、まろやかな味わいが出てきます。
「昔からのすっぱい梅」は、梅の有効成分が最も多く含まれている梅干です。
多量に含まれている「クエン酸」が梅干しの酸っぱさの秘密なのです!
梅と塩、この素材の良さを最も良く味わえる梅干しが「昔からのすっぱい梅」なのです。
昔からのすっぱい梅
- 塩分18パーセント
- 粒の大きさ中粒
- 原材料梅(月向農園産 和歌山県みなべ町)・天然塩
- 販売年度2022年~2005年
- 賞味期限無期限(清潔に扱えば何年経っても品質は変わりません)
- 保存方法未開封・開封後共に、常温(冷暗所)保存
【紫蘇のトッピングを無くしました】2014年1月より長期保存の観点からなくしました。
【梅干しの真骨頂】干し上がりから4年以上経つ梅は、水分が徐々に失われ、果肉がだんだん硬くなってきます。以降、年を重ねるごとに有効成分が濃縮されていきます。
昔からのすっぱい梅 プチ100g(ラッピング仕様)
昔からのすっぱい梅 家庭用500g(簡易仕様)
お好みの年代の梅干を お選びいただけます
「20XX年産」は梅干が生まれた年「誕生年」です。ワインの年号と同じで「梅干の原料として用いた梅の収穫年」を指します。 20XX年に収穫塩漬け天日干し貯蔵され、熟成を経て現在に至ります。
2014年産 500g |
2013年産 500g |
2008年産 500g |
2007年産 500g |
2005年産 500g |
昔からのすっぱい梅 家庭用1kg(簡易仕様)
知っておいていただきたい事
1kgパックの場合、梅自身の重みで底部分の梅干に重圧がかかります。以下の点をご留意の上、ご注文ください。
- 梅蜜(梅干自体から滲み出したエキス)が溜まりやすくなります。
- 輸送中の振動で、底部分の果皮が破れる場合がございます。
お好みの年代の梅干を お選びいただけます
「20XX年産」は梅干が生まれた年「誕生年」です。ワインの年号と同じで「梅干の原料として用いた梅の収穫年」を指します。 20XX年に収穫塩漬け天日干し貯蔵され、熟成を経て現在に至ります。
2014年産 1kg |
2013年産 1kg |
2008年産 1kg |
2007年産 1kg |
2005年産 1kg |
昔からのすっぱい梅 化粧箱入り(化粧箱仕様)
information
下記は「熟成3年物」での価格です。特にご指定が無い場合は「熟成3年物」でお届けします。
- ご希望があれば「年産」もご指定いただけます。
- 1kg以上は「月向の梅」「しそ漬け梅」との組み合わせも可能です。
のし書(無料)も受け賜ります。 ご希望の方は、通信欄にご記入ください。 その他、ご予算に応じて承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
昔からのすっぱい梅 料理用1kg(B級品・簡易仕様)
B級品・簡易仕様
昔からのすっぱい梅 料理用1kg
価格 2,600円(税込み・送料別)
昔からのすっぱい梅のB級「格外品」。
すこし硬かったり、皮が破れたり、傷があったりします。
(包装はしておりません)
知っておいていただきたい事

皮が厚くて硬い梅 ・ 皮が破れた梅 ・ 大きな傷のある梅
すなわち、A級品(正規品)になれなかった梅干しです。
- 同じように収穫し漬け込んでも、漬け上がりの味は選び抜かれたA級品と違い、少しばらつきがあります。
- 「 料理用は、そのまま食べられますか?」はい。料理しなくても、普通の梅干と同じようにそのまま食べられます。見栄えを気にされない方なら、毎日の食卓で楽しめますよ。
お好みの年代の梅干を お選びいただけます
「20XX年産」は梅干が生まれた年「誕生年」です。ワインの年号と同じで「梅干の原料として用いた梅の収穫年」を指します。 20XX年に収穫塩漬け天日干し貯蔵され、熟成を経て現在に至ります。
2014年産 料理用 |
2007年産 料理用 |
- 塩分18パーセント
- 粒の大きさ中粒
- 原材料梅(月向農園産 和歌山県みなべ町)・天然塩
- 販売年度2022年~2005年
- 賞味期限無期限(清潔に扱えば何年経っても品質は変わりません)
- 保存方法未開封・開封後共に、常温(冷暗所)保存
月向農園の「昔からのすっぱい梅」は、梅と塩だけで漬けた梅干しです。保存料や品質を一定にするための添加物(酸味料・香料・着色料など)を一切使用しておりません。そのため以下の点をご理解ください。
梅干しの真骨頂・熟成について
梅干しは年月が経つほど熟成し、まろやかな味になります。干し上がりから4年以上経つ梅は、水分が徐々に失われ、果肉がだんだん硬くなってきます。以降、年を重ねるごとに有効成分が濃縮されていきます。
その年々の「梅の個性・味わい」を楽しんでください。
月向農園産の梅を原材料に使用しております。栽培者として梅を育てることに誇りを持ち、この土地の風土・伝統に基づき丁寧に栽培しておりますが、その年の天候により、収穫量や梅の品質などが左右されます。
「梅本来の個性・味わい」を引き出すため、品質を一定にするための添加物(酸味料・香料・着色料など)を一切使用しておりません。その年々の豊かな味や香りを感じ、楽しんでいただければ幸いです。
届いた昔からのすっぱい梅、見ているだけで「つば」が・・・。 熱々の白メシのど真ん中にその梅干をのせて、見つめる事しばし・・・、 思い切ってその赤い球形の物体に箸をつけ その柔らかな果肉を一つまみ、白メシと共に口に運ぶ・・・。 「うわぉぉぉ・・・! これ!これ! これや!」 頭のてっぺんから足先まで駆け抜けていくこの刺激! 鏡に映っている俺の顔は皺じゅう顔だらけ状態! まさに、何十年も会っていなかった親友に、 ばったり出くわしたような感じ・・・。 月向さん、最高! 私達も一音入魂で音楽やってますが、 月向さんも一梅入魂ですね! これからもヨロシクです!
兵庫県伊丹市 K・Tさま
おはようございます。先ほど、クロネコの宅急便で梅干が届きました。 早速朝ご飯で頂きました。やっぱり減塩の梅干より、ちょっとしょっぱいけど 昔からのすっぱい梅のほうが旨いというか、本当の梅干の味がします。 予想していた通り、昔風の味で、気に入りました。 最近は、妙に甘酸っぱい梅干が多いので、 美味しい梅干を探すのが大変でこれでしばらくは安心です。 それと、一緒に入っていた、ポンカンも美味しく頂きました。 これからもよろしくお願いします。
北海道早来町 H・Nさま
昨日、甘くないすっ~ぱい梅届きました。 有り難うございました実家には梅の木があり、 子供のころ熟した梅をそのまま食べたり、塩漬けの状態の梅を食べたものです。 おなかをこわすからと母に良く叱られたことを、思いだします。 これからもよろしく!! がんばって作りつづけてください。
神奈川県相模原市 K・Jさま
すっぱい梅 昨日時間とおりに届きました。ありがとうございました。 もう、大変美味しかったです♪ もっとものすごーく、お塩の塊みたいな 強烈な味を想像していたのですが、あああ、これが梅の味だわぁ…と、 決して子供の頃にも、こんなに美味しい梅干は、 たぶん食べていないのでしょうが、 懐かしいような、知っているような、優しく爽やかな梅干の味でした。 これまで、自然食品のお店で無添加のものを、購入していましたが、 酸味より塩味がきつくて、食べるとお腹の中が、ショワショワと 刺激されるのがはっきり感じられて、1日おきに食べるのがやっとでしたが、 昨晩は楽しく飲んだお酒のあとの身体が、あっという間に吸収していきました。 確かにすっぱいんですけど、本当に美味しかったです。 今日は玄米おにぎりにしてきました。大切にいただきます。 また、宜しくお願いいたします。
東京都 H・Sさま
期待していたとおりの味、すっぱさ、まろやかさでした。 以前別のWebサイトで18%梅干を注文したのですが、 それはしょっぱいだけで、 本来の梅干のすっぱさが十分ではありませんでした。 そこで月向さんで注文することにしたのです。 私がちいさかったころ、家は農家で梅干も自家製でつくっていました。 「昔からのすっぱい梅」はまさに小さいころの味の再現といっても 過言ではありません。 これからもおしいい梅干作ってくださいね。
東京都 M・Hさま
本日うめぼし届きました。わたし最近の甘い梅干がいやです。 すっぱい梅干を探していたのですが、世は減塩・マイルド志向で、 わたしの求める物ではありませんでした。 「むかしながらのすっぱい梅干が食べたい」と、 うわ言のように申しておりましたら、 先日インターネットを見ていた主人から 「すっぱい梅干」って書いてあるよと 声を掛けられました。 でも、ここのところ期待を裏切られたことが続きましたので 「またどうせダメじゃないの」と思いましたが、 「でも試しに頼んでみよう」と言う主人の言葉に、 「う~ん」と生返事をしていました。 そして本日届きました。開けました。口に入れました。 「すっぱい」、「しょっぱい」、これです。これです。感動しています。 ここにあったのですね。しかも値段も手頃で、 月向様の努力と真心が直接伝わるようなすばらしい一品でした。 また今回は初めての注文にもかかわらず御丁寧な対応に、 心より感謝しております。 今では少数派になってしまいました「すっぱい梅干大好派」のために、 大変でしょうがこれからもよろしく御願い致します。
東京都 E・Mさま