青梅は、丁寧に水で洗い、
たっぷりの水に2~4時間つけて
アク抜きをする。
さわやかな夏のデザートにぴったり。漬け汁は冷水で割るとジュースになります。
水気を充分にきり、
なり口のホシを竹串などで
丁寧にとり除く。
梅に焼酎をからめ、塩をまぶす。
手で一粒一粒に、塩をなじませる。
そのまま、水気が出るまで
約3時間程おいておく。
梅をサッと水洗いし、
塩気を洗い落とす。
水気をしっかり拭きとる。
包丁で半分に切り目を入れ、
スプーンを差し入れて
梅を半分に割る。
スプーンを使って、
種を取りのぞく。
殺菌した容器に、
梅と砂糖を交互に入れる。
上部に残った砂糖を
まとめて入れ、
梅がむき出しにならないよう
蓋代わりにする。
このまま、冷暗所で保存し、
時々、混ぜて様子を見る。
砂糖が溶けたら食べられる。
漬け汁は、水で割ると
ジュースとして楽しめる。