梅のある生活

「青梅のしょうゆ漬け」作り方

青梅のしょうゆ漬け

青梅をしょうゆに漬け込むだけ。とても簡単に出来ますよ。
梅風味のしょうゆは食卓で大活躍!梅も美味しいおかずになります。

  • 【 材料・用意するもの 】
  • 青梅 500g
  • しょうゆ 500cc

  • 殺菌した保存容器
  • 竹串
  • ガーゼ
1.

青梅は、丁寧に水で洗い、
水気を充分にきっておく。

なり口のホシを、竹串などで
丁寧にとり除く。

なり口のホシを、竹串などで丁寧にとり除く
2.

殺菌した保存ビンに、
青梅を入れる。

殺菌した保存ビンに、青梅を入れる
3.

ビンに、しょうゆを注ぎいれる。

ビンに、しょうゆを注ぎいれる。
4.

梅が乾かないように、
表面をガーゼでおおう。
このまま、冷暗所で保存する。

時々、混ぜて様子を見る。
20日程で、醤油に梅の風味が移る。

梅が乾かないように、表面をガーゼでおおう。
5.

梅しょうゆは、冷奴や刺身など、
夏の食卓で重宝する。

梅は、ご飯のおかずや酒の肴に。

常温保存なら、2~3ヶ月
冷蔵保存すると、約1年間
美味しく食べられる。

梅しょうゆは、冷奴や刺身など、夏の食卓で重宝する
Copyright© GEKKO All Rights Reserved.

page top