コンテンツへスキップ

梅と暮らす日々 diary

 

紅花

紅花

梅の花ガーデンの紅花が咲き始めました。いよいよ観梅シーズンです。

Read more
梅の花ほころぶ

梅の花ほころぶ

蕾がほころび始めました。待ちに待ったミツバチは、開ききらない花にもアタック~

Read more
初花

初花

今年の一番花を見つけました!最高気温6℃の寒さの中、白く輝く一輪。梅花シーズンは、探梅から「はじまり、はじまり~」

Read more
年越し準備

年越し準備

年越し準備の梅たち。初花まであと一か月を切り、ほんのり赤くなってきました。

Read more
あと少し

あと少し

「まだまだ、よく乾くね。日中の気温は20度あるし」今年の天日干し作業もあと少しです。

Read more
お供え

お供え

「ありがたや~ありがたや~、今年も美味しく仕上がってます」10月9日は村の秋祭り。6月に収穫した梅達が、梅干しや梅酒に変わり、美味しく味わえる季節になりました。

Read more
良く乾くね!

良く乾くね!

「久しぶりに、今日は良く乾くね!」グズグズ天気が続いた天日干しシーズンですが、アララ・・・もう秋じゃん!!

Read more
うめリンピック

うめリンピック

天日干しの開幕です。干し上がりの速さを・・・香りの高さを・・・殺菌力の強さを・・・競うものではありません。

Read more
梅雨明け

梅雨明け

青い空、セミの声、水分を十分に蓄えた梅の木達。昨日まで雨だった農園に、夏がキターーー!

Read more
意外性の年

意外性の年

今年の収穫が終わりました。「今年は実の数が多いから、小粒が多いだろうな~」と思っていたら、あらら・・・意外や意外、大粒が多かった。「今年は5月が雨ばっかりだったから、紅い実は少ないだろうな~」と思っていたら、あらら・・・意外や意外、紅い実が多かった。その年の梅は、一生に一度の出会い♪

Read more
統計史上最も早い梅雨入り

統計史上最も早い梅雨入り

「統計史上最も早い梅雨入り」どおり、雨、雨、雨、、、の5月。梅の生育はいかに?・・・ハラハラドキドキの毎日です。

Read more
今日の梅

今日の梅

もう青梅っぽく見えます♪

Read more
今日の梅

今日の梅

もうこんなに、今日の梅♪

Read more
へんしんちゅう

へんしんちゅう

花・か・ら・実・へ

Read more
お花見の境界

お花見の境界

左側が剪定済のエリア、右側が未剪定のエリア。花は、長く伸びた枝の先端に残るのみとなりました。

Read more
月向山スカイラインから

月向山スカイラインから

梅は後半、桜は満開の週末!

Read more
サンセットお花見スパ!

サンセットお花見スパ!

梅の花ガーデンが見頃になり、夕日が見られて、作業も早く終わったら・・・お風呂の窓からお花見。名づけて、サンセットお花見スパ!

Read more
絶好のお花見日和

絶好のお花見日和

今日は絶好のお花見日和でした。月向山スカイラインから♪

Read more
見頃だね

見頃だね

Read more
今日の梅花

今日の梅花

Read more
咲いてきましたー

咲いてきましたー

もう止められません。満開に向かって、まっしぐら!

Read more
ポツンとお花見のはじまり

ポツンとお花見のはじまり

「あっ!あそこ・・・おっ!あっちにも」チラホラと、ほころび始めた梅の花。

Read more
初報

初報

名前に「梅」がついて形も似てるけど、梅じゃない。その「ロウ梅」の花が咲いているということは・・・今年も梅の花シーズンが近づいてきましたよ。  

Read more
タケノコっぽいけど「私は梅の蕾」♪

タケノコっぽいけど「私は梅の蕾」♪

気温がグッと下がり、来春の初花まで一か月程となりました。タケノコのようにニョキニョキではなく、じっくり育っていきます。

Read more
ホット梅生姜シロップ♪

ホット梅生姜シロップ♪

これから寒い季節、梅シロップはホットがおススメめです。生姜を加えれば、更に美味しく、身体が温まりますよ。

Read more
梅の黄葉

梅の黄葉

梅が黄葉し、散っていくのを見ると「今シーズンもいよいよ終わりだなー」と、しみじみ感じます。

Read more
いい温だな、あはは~ん♪

いい温だな、あはは~ん♪

只今、干場の温度35℃、快適です。真夏は50℃近くなるんでね。

Read more
天日干し真っ最中

天日干し真っ最中

天日干し真っ最中です。日中の気温が下がり、作業も楽になりました。

Read more
アチチチ・・・

アチチチ・・・

暑すぎて熱傷した梅。早く梅雨が来て欲しい~

Read more
収穫2020

収穫2020

収穫2020が始まりました♪

Read more
今日の梅

今日の梅

スクスク育ってますよ♪

Read more
3.27奇跡の梅

3.27奇跡の梅

2016年3月27日午後6時40分。梅の里は産地史上最悪の降雹に見舞われました。さらに、雹が降った範囲の中でも、農園は最も被害が大きかったエリア内に当たりました。あれから4年。大きな災害や事故に遭遇しても、かすり傷程度で済む人がいますよね。そして「奇跡的に助かった人」と称されます。左から「奇跡の梅」「軽傷ですんだ難逃れの梅」「大きな傷跡が残る梅」・・梅それぞれに運命があります。3年熟成・20...

Read more
今日の梅

今日の梅

梅の実2020のはじまり、はじまり~♪  

Read more
ハッケヨイ!ノコッタ!

ハッケヨイ!ノコッタ!

「ハッケヨイ!ノコッタ!ノコッタ!」遅咲きの花が残った!お花見シーズンもあと少し。

Read more
終盤になると

終盤になると

梅の花が終盤になると、こちら桜ガーデンが満開に♪大きな木はまだ一本ですがね。

Read more
梅の花ガーデン

梅の花ガーデン

梅の花ガーデンから、好きな花3種

Read more
お花見日和

お花見日和

Read more
アレよ アレよと

アレよ アレよと

暖かい日が続き、アレよアレよと、この畑は見頃♪

Read more
ポツンと一輪♪

ポツンと一輪♪

探すとポツ・・ポツ・・見つかります。

Read more
梅2020

梅2020

梅2020 はじまり~はじまり~♪

Read more
10月9日は村の秋祭り

10月9日は村の秋祭り

農園の神様には、できたてホヤホヤの梅干をお供え。自然の恵みに感謝♪

Read more
イイ温度

イイ温度

天日干しされる、梅の気持ちがわかるかな?白くまクン!

Read more
晴れのち天日干し

晴れのち天日干し

昼前からようやく晴れてきました。「ぐずついた天気が続く=梅干が乾かない=お暇がつづく~」も、今日で終わりかな!?

Read more
夏本番

夏本番

梅雨が明け~、土用干しも始まり~、夏本番!

Read more
終わりの始まり

終わりの始まり

今年の収穫が終わりました。収穫量は予想よりも少なかったものの、人手不足時代に対応した未来の収穫作業に手ごたえを感じました。7月の梅の木達は来春の開花に向けて準備に入ります。私も来年に向けて準備スタートです♪

Read more
スクスク

スクスク

収穫開始まであと一か月♪

Read more
今日の梅・応援

今日の梅・応援

先に大きくなった実、まだまだ小さな実。

Read more
ほぼ自動運転

ほぼ自動運転

今日は天気が良いので、早朝からイオウ剤を散布しました。散布車は時速2kmで走行するので、直線はほぼ自動運転。左手におにぎり~、右手にスマホ持ち~♪  

Read more
子沢山と丸坊主

子沢山と丸坊主

これは、子沢山の木。一方、昨年の台風の影響でほとんど実がない丸坊主!の木もあります。

Read more
お披露目

お披露目

「おっ!実が見えてきたぞ」産毛が初々しいです♪

Read more