コンテンツへスキップ

梅と暮らす日々 diary

 

倍倍ゲーム

倍倍ゲーム

14日の日記で触れた、我が家のニホンミツバチが、なんと巣分かれをしました。一年で、一箱から2箱へ。もしかして来年も倍・・・うほほほ!すぐに養蜂家になれるぞ o(^O^)o

もっと見る
先はまだまだ

先はまだまだ

ネット敷きをはじめて2日目。ココから見える景色も、やがて青くなります。 毎年、アミ張り完成目標は6月10日。ちょうどその頃から、梅が自然落下しはじめるんですよ。あと2週間、ネット敷はまだまだ続きます。

もっと見る
よそ見厳禁 打撲注意

よそ見厳禁 打撲注意

「ゴソゴソ何してんの?」「はい、釘を打ってるんですよ」今日から、梅干用の梅を収穫するためのネット敷きを始めました。畑一面に青いネットを敷き詰め、完熟落下した梅達を受け止めます。 ネットとネットを、釘や竹串で繋げるわけですが、 初日で慣れないせいか「痛~」指を打つことも(T_T)意

もっと見る
ハヤテのように去っていく・・・

ハヤテのように去っていく・・・

「ビューン」と畑を駆け抜けるのは、ご自慢の草刈カートに乗る栽培家です。 低い枝の下にくると、こうやって身体を寝かして通り抜けます。 たまに枝に引っかかって「ボキッ!・・・」もちろん枝の折れる音です。

もっと見る

海鮮バーベキュー

「じゅーーーっ、こっちは焼けたかな? 焼けるのが早いな~やっぱ紀州備長炭やね」収穫を目前に控えた休日我家のデッキで、海鮮バーベキューをしました。   これから暫く休みがとれないので、美味しく楽しい休日を満喫しました。焼くのと食べるのに夢中で、写真を撮り忘れ(^^;)ゞ画像提供 by 鈴木君ありがとう!

もっと見る

5月7日から始まった青梅の予約受付けも、おかげさまで全て完売となりました。店頭には、小梅や古城梅が並びはじめましたね。いよいよ梅シーズン到来です。多くの作物が、ハウスでも栽培され、一年中食べられるようになった昨今、梅は、旬を感じる数少ない作物です。

もっと見る

デジカメとは

あれっ??光るはずのモノが光らない・・・・カメラのストロボが光らないんです。ストロボを光らせようとすると、シャッターが押せません。やはり故障なんでしょうね(T_T) 先月、別のカメラを修理に出したところなのに、デジカメというものは、壊れやすいものなのですね。

もっと見る
腹ごしらえ2

腹ごしらえ2

「おっ!ピクニックにでも行くの?美味そうだな~。ひとつもらっていい? あっ!梅干が入ってるんだ!ご飯を炊くときに梅干を入れるのか~ へぇ~、そうなんだ。食欲がモリモリでてきたぞ~」 ・・・で外は雨なのに、どこへ行くんだ??

もっと見る
腹ごしらえ

腹ごしらえ

今日も、朝から雨でした。・・・やっぱり、これは梅雨だ!おまけに台風まで北上中とか・・・(T_T) こんな時は、ジタバタせずにまずは、腹ごしらえですね。今日のお昼に食べた「梅ツナチャーハン」は、簡単に作れます。そしてこれが、やにこー美味し~いのです(^^)d

もっと見る
日和乞い

日和乞い

梅雨の走りでしょうか? いやーーな天気が続いています。「香りの高い梅」に育てるには、この時期、雨が少ないほうが良いのですが・・・。 このグズついた天気は、一体どこまで続くのやら?

もっと見る
黄色い椅子

黄色い椅子

「よー、まいど!」「まぁ、座らんかい?」「おー、すまんなー^^」こんな具合に、梅農家の庭先では、収穫用コンテナが接客椅子に早変わりします。 和歌山には梅農家が6000軒もあるとか・・・。日々の暮らしの中で、黄色い椅子達が、人々のコミュニケーションを支えています。

もっと見る

検索

プルプルプル「インターネットで調べて、そちらのHPを見ています。 こんな質問はご迷惑かと思うのですが・・・ 実は、我が家の床下に、、ミツバチが住みついているんです。 どうしたらよいでしょうか?」うーん・・私に尋ねられても・・どうしたものでしょう(^^;)もしかして、このページが検索に引っかかったのかな?https://minabe.net/diary/gazou/2003/09_16.html

もっと見る

B5

中古のノートPCを買いました。主に外出時のメールチェックに使うためなんです。 さー電源を入れて・・・ン?ウインドウズが立ち上がらない??そうか、中古だしOSが入っていないのか。じゃーOSをインストールしよう・・・ン???CDROMドライブはどこだ? あっ!無い!!B5だということを忘れてました。外付けCDROM持ってないしな~

もっと見る

がっちり買いまショウ

「5万円、7万円、10万円、子供は350円、運命の・・・」子供達が、遠足のおやつを買いに行きたいと言うので、私も付き合いました。電卓片手に、おやつを選ぶ子供達の顔は真剣そのものです。 カゴに入れては戻して、また入れて・・・なかなか決まらないので「これなんか美味しそうだけどな~、」娘「それ美味しいよ、でも前の遠足のとき、○○ちゃんが持っていたから要らない」なんとも、よくわからない理由ですな!

もっと見る
紅になーれ

紅になーれ

「ねーえ、ちょっとは焼けた?」「まだまだ、これからよ。そういう後ろのあなたはどうなの?」「ほんのちょっとだけね・・・そういえば、明日からまた雨だって(T_T)」 お日様の光を浴びて、赤く染まるのが紅南高梅です。葉っぱの日傘を持たない梅だけがなれるんですよ。

もっと見る

睨めっこ開始

お待たせしました。本日より、青梅の予約受付け開始です。収穫まで、あと一ヶ月、これからの天候が、収量・実の大きさ・病気等に大きく影響します。あくまで予想をもとに、予約を受付けるわけですから収穫までの毎日、パソコンの画面に映る天気予報と睨めっこです。

もっと見る
願いをかける

願いをかける

「願いがかないますように」おみくじを枝に結んで・・・じゃなかった、これは梅の幹や枝に侵入して木を枯らす害虫、コスカシバの繁殖を抑えるフェロモン剤なんです。 一本の木に一個このフェロモン剤に「コスカシバが増えませんように」と、願いをかけます。

もっと見る
衣替え

衣替え

周りの畑でも、ぼちぼち収穫用のネット敷きが始まりました。毎年、他の誰よりも早くネットを敷く農家は、決まっているんですよ。どの世界も、一度一番になってしまうと、その座はなかなか譲りたくないようです。 ・・・で、我が家のネット敷きは一番最後かも。

もっと見る

雨のGW

朝から雨です。今年は、雨が少ないので梅達には恵みの雨です。子供達は5連休なのに、「子供の敵」のような親ではいけないと、一緒に映画を観に行きました。朝一番にもかかわらず、家族連れで賑わっていましたね。さて何を観に行ったのか?推理してみてください、真実はいつも一つです。

もっと見る
重たくないかい?

重たくないかい?

GWの天気は良いはず?だったんですが、このところ曇天が続いてます。「栽培家さん、GWは何してるの?」はい、収穫を一ヶ月後に控え、収穫準備をしています。 この頃になると、実も大きくなってるので「重たくないかい?」と、梅の木に声をかけたくなります

もっと見る
水と光で

水と光で

「二酸化炭素を吸ってー、酸素を吐いてー」「お日様の光がほしい、雨もほしい」 葉っぱ達は、一年中で最も光合成の盛んな時期を迎えました。これからたくさんの実を、養わないといけないものね、ガンバレーp(^^)P

もっと見る
私を忘れないで!

私を忘れないで!

さぁ、いよいよ5月ですね。昨年は梅雨のような5月でしたが、今年は皐月晴れの5月になってほしいものです。 クンクンクン、なんか花の匂い。梅ばかりに目をとられていたら、「私もいるのよ、ほら綺麗でしょ」と、ポンカンの花が5月の香りを漂わせています いや~、すまんすまん。忘れていた訳じゃないよ(^^;)ゞ 

もっと見る

車検月

プルプルプル「毎度!車屋です。そろそろ車検ですよ。いかがしましょう?」栽培家の車も10年を超え、あちこちガタが出てきたので、車検が怖くなってきました。今回は、幸いクーラーとドアの修理程度で事なきをえましたが、この続きが・・・ カミさんの車(こちらも10年超え)が、最近「ゴーゴー」とエンジン付近から音がするので、ついでに診てもらうことにしました。エンジンをかけ、少し走らせてみた車屋さんの表情は...

もっと見る
VIPの視察

VIPの視察

「ここが日本一の梅の村か! おっと、上着どこいったかな? 今日は暑いし、まぁいいや。 私も政治家のトップなんだから やはり健康が一番だな! 帰ったら、もっと梅食べるか」  ・・・・・と言ったかどうかは??

もっと見る
落ちても役立つ

落ちても役立つ

「えぇ~!!強風で実が落ちたの?」確かによく吹きましたが、ご心配なく。まだまだ実が小さいので、風では落ちませんよ。 実をつけすぎた梅の樹が、栄養のバランスをとるために、自分で実を落とすのですよ。この現象は生理落下と呼ばれます。 樹は楽になるし、落ちた実も木の栄養になります。

もっと見る
風のバカヤロー

風のバカヤロー

「ボキッ!!あっ痛っ!」 これから伸びようと思ったのに、折れちゃったよ(T_T) 風のバカヤロー!! 昨夜から今日にかけて、農園では とても強い風が吹き荒れました。 この時期の新梢は、生まれたばかりで、木質がまだ弱く、風に耐え切れず、折れてしまうことがあるのです。

もっと見る
あと40日

あと40日

1・もっと雨が欲しいな・・・梅の木がノド乾いてるの2・気温が低いな・・・カイヨウ病が発生しやすいの3・強風は勘弁してくれよな・・・新梢が折れるの4・そろそろ害虫が心配だな~・・・収穫まであと40日、栽培家の気になることでした。

もっと見る
もうすぐGW

もうすぐGW

今日もちょっぴり寒いです。 空を見上げれば・・・「ヒコーーキに乗って、どこかへ行きたくないかい?」 梅の木を見れば・・・「私達の収穫が終わるまで、どこにも行かないで、目を離さないで!」 そんなささやきが聞こえます。

もっと見る
覚悟

覚悟

「この黒い点は、なぁに?」ハイ、これが「かいよう病」です。 3月19日に、ボルドー液を散布していますが、やはり今年は、発生時期が早く、かいよう病にかかる梅の実も多いようです。 一般的には、ボルドー液の他に、抗生物質を使ってこの病気を防ぎますが、農園では、抗生物質を一切 使用しません。 その分、かいよう病の発生を、ある程度、覚悟しなくてはなりません。

もっと見る
似てる?

似てる?

「似てるよね~~?」「やっぱり似てる!」テントウ虫を見ると、いつもそう思うのです。 テントウ虫は、害虫を食べる益虫です。そして我が家にも、梅の木を病害虫から守るコイツがいます。

もっと見る
4回目 これで終わり

4回目 これで終わり

「こんな暑い日に、カッパ着て何やってんの?」SSくんが入れない斜面の畑では、こんなふうに、手作業で薬剤散布をします。 ホースを引っ張りながら、急斜面の梅畑を、樹から樹へ移動するのは、ちょっと大変なのです。草で滑って、転ぶことも ・・・ア痛テテ・・ 今回も、3回目と同じ「水和硫黄剤」です。これで、今年の薬剤散布も、お・わ・り!

もっと見る
生長

生長

梅の新梢(しんしょう)が伸びてきました。新梢とは、今年新たに伸びた枝のことです。 そして枝の先端。ココの中に生長点があり、栄養分が、たっぷり支給されています。 問題は、この栄養分を狙って、害虫(アブラムシやスリップス)が集まってくることです。私は、「来るな(▼▼)」と、いつも脅かしているんですが、きっと、やにこ~美味しいんでしょうね。

もっと見る

雨量が気になった日

昨夜、TVの天気予報では・・・”降るぞ、やにこ~降るぞ。近畿南部は100~150ミリの大雨じゃ!”「そんなに降らなくていんだけど」 今朝、ヤフーのお天気情報では・・・”あんたの村は、午後から60ミリ降るぞ。今日はこれぐらいにしといてやる”「ちょっと多いけど、ま~いいや」 そして夜・・・「あれ!今日って、そんなに雨降ったっけ?」総雨量をチエックしてみると25ミリ。「う~ん、もうちょっと降って欲...

もっと見る
今年は泣かないぞ!

今年は泣かないぞ!

生まれたばかりの 梅の実を覚えてますか?トンガリ型でしたよね。あれから1ヶ月余り・・・ほら、ご覧のとおり、丸々と梅の実らしくなってきたでしょ。 青梅の問い合わせも、多くなってきました。「今から予約できないの?」の声もありますが、ゴメンナサイ。ご予約受付は、5月連休明けよりスタートとなります。 昨年は、梅には史上最悪の天候になり、正直泣きました。今年こそ!!!

もっと見る
スプリンクラーの番人

スプリンクラーの番人

この時期、あたりの梅畑では、スプリンクラーによる農薬散布の光景が見られます。 月向農園では、使っていませんが、急傾斜地での作業には、短時間で、しかも楽に散布できる方法です。よーく見ると、スプリンクラーがちゃんと作動しているか見張っている人の傘が見えるでしょう。

もっと見る
新緑に軽トラック

新緑に軽トラック

今日は、半袖でも良いぐらいの暑さでした。梅畑の周りを囲む木々の新緑も、眩いです。その下を走る軽トラックも、気持ち良さそうです。普段は静かな山の上の畑道も、車の往来が頻繁になってくると、収穫が近づいてきたんだな~と実感します。

もっと見る
筋力トレーニング

筋力トレーニング

肥料を撒くのに欠かせない道具「バケツとお椀」です。パタパタ君(小型ダンプ)から樹まで、肥料を運ぶのに「バケツ」。木の周りに肥料を撒くのに「お椀」。これが長年、肥料撒きをしながら、たどり着いたスタイルです。 以前は、肩掛けの容器を使っていましたが紐で肩が擦れて、ヒリヒリしました。バケツには、7kgほどの肥料が入ります。肩がヒリヒリすることもなく、筋力トレーニングもできて、一石二鳥です。

もっと見る

待ち伏せ

ここ3.4日、梅畑に三羽のカラスが居ついています。畑の上空を旋回したり、梅の枝に停まったりしてなかなか離れようとしないので、不思議に思っていました。 今日、草刈りをしていると、草むらから、ウサギの親子が飛び出してきて僕の目の前を、走り去っていきました。 次の瞬間、急降下してきて子ウサギの跡を追ったのがカラスでした。もちろん、ウサギたちは逃げ切りましたが、カラス達は 待ち伏せしていたわけです...

もっと見る
スクスク

スクスク

日増しに、実が大きくなってきたぞ~ん?そりゃーもう、4月も半ば、収穫まであと50日だからね。今夜の天気予報を見ると、雨マークが出ています。雨をもらって、また一回り 大きくなることでしょう。

もっと見る
伸びれば刈られる運命

伸びれば刈られる運命

草が伸びてきたので、一度刈っておきましょう。この草刈カートだと、低い枝の下や 株元近くまで刈れるんですよ。 このまま放っておくと、低い枝になっている梅の実が、草と擦れて、傷が付くことがあります。

もっと見る
風よ吹け!

風よ吹け!

我が村には、ダムが一箇所あります。このダムの水は、飲料用ではなく農業用。日照りの時、梅畑を潤してくれるのです。梅にとっては、恵みのダムですね。 そして、この季節になると、ダムの上でこいのぼり達が泳ぎ・・・というか、今日は風がないので、垂れ下がっていますね(^_^;)

もっと見る
永遠の住処

永遠の住処

畜産家から 分けてもらっている堆肥です。はるばる三重県からやって来ました。先ずは、パタパタ君(小型ダンプ)に乗って、梅の木まで運ばれます。 スコップで木の周りに撒かれると、彼らの旅も終わりです。これからは、農園の土が住処となります。

もっと見る
種の行く末

種の行く末

梅肉を取った梅の種を、加工業者からもらってきて、肥料にしています。こうして梅の種は、再び土に還っていきます。この袋に一体、何個の種が入っているのやら? こうやって「畑の肥料」になる種もあれば、「人形」になる種もあるんですよ。

もっと見る
日本広しといえども

日本広しといえども

春休み最後の日。子供達が山から「アケビ」の花を 採ってきました。「ママにプレゼントするの」さっそく花瓶に生けて、テーブルの上へ・・・まー「アケビの花」を飾っているお家なんて、日本広しといえども、なかなか無いでしょう。

もっと見る
平均時速4キロ

平均時速4キロ

パソコンのように、壊れて困る農機具の一つが薬剤散布用のSS君(スピードスプレヤー)です。8年物中古を譲り受けて、6年が経ちました。走行メーターを見ると、1000時間で4000キロです。平均時速4キロで走ってるのか!あと10年、頑張ってほしいな~。

もっと見る
静音

静音

ちょうど4年前、このHPを作ろうと思って買ったパソコンが、ついに壊れました(T_T)我が家のパソコンは、いつも友人に、組み立ててもらっています。その度「静かなパソコンが欲しい」と注文します。今日、我家にやって来たnewパソコンは、ホントに電源入っているの?・・と思うほど、音がしません\(^O^)/ そんな喜びも束の間、今まで一番静かだと思っていた別のパソコンが、妙にうるさく感じはじめたのです。

もっと見る
3回目スタート

3回目スタート

梅の実は、まだまだ小さいですが、ウドンコ病の予防に「水和硫黄剤」を散布しました。「水和硫黄剤」は日本農林規格により、有機農産物に使用できる薬剤です。 ウドンコ病にかかった梅の実は、表面に白い粉が噴き、果肉が固くなってしまいます。我が家の梅畑のように、標高が高く乾燥する畑に、発生しやすい病気なのです。

もっと見る
好きな季節

好きな季節

ほ~ら。梅の木の芽吹きと共に、農園からの眺めも、緑の世界になってきましたよ。これからが、私の一番好きな季節です。 子供たちは新学年・・梅の実は育ち盛り・・なにか良いことがありそうな・・そんな予感がする季節です。 さて、あなたの好きな季節は?

もっと見る
実

さぁー4月に入り、春本番ですね。 梅の実も、出揃ってきました。あと2ヶ月もすると、収穫が始まりますからね。これから、日に日に大きくなっていきますよ。さて、今年はどんな梅に育つかな?

もっと見る
うどん三昧

うどん三昧

香川といえば、さぬきうどんですね。この2日間で、5杯食べました。学生の頃は、一食に四~五玉食べましたが、今回は、ほどよく一食に二玉です。 金毘羅山では「卵うどん」  屋島では「釜揚げうどん」高松市内では「なめこおろしうどん」など、それぞれ美味しかったです\(^O^)/ 

もっと見る