
受粉作業をしてくれたハチ達を、養蜂家に返す日がやってきました。車にどっこいしょ、「お~重い!」 今年は、開花期間中の天候もよく、エサになる花粉をたくさん集めたのか幼虫達も大きく育ったようです。本当にご苦労様でした。次はどこへ行くのかな?元気でなp(^^)P
Read more22~23日の2日間、アグリコの関西支部学会で、滋賀県に行っていました。和歌山では、待望の雨!でも風が強かったらしく、花が散らないか心配でした。夜、和歌山に帰ってくると、ヘッドライトに照らされた梅の花は、もう満開の気配・・・
Read more「暖かい」を通り越して「暑い」ぐらい! これで梅の花が一気に咲きました。ポカポカ陽気に誘われ、今年初の「お花見渋滞」もお目見えです。皆さんに、渋滞の様子をお見せしようと思ったのですが、間違って うっかり画像を消去してしまい(T_T)ごめんちゃい。明日の予報は、待望の「雨!!!」お花見観光関係者の皆様には、誠にお気の毒さまですが・・・「予報よ当たれ!雨よ来たれ!!」
Read more
21日付けの北海道版朝日新聞が届きました。冨田氏の連載コラムで、月向農園が紹介されたからです。内容は、「ホームページで使用農薬を公開する」です。思い起こせばHPを始めた3年前、農業技術普及所が農家に指導している農薬の総使用回数を載せたところ、複数の関係機関からクレームがありました。 当時は、「農家に指導している公的文章を、一般に公表しないのは おかしい!」と思いつつ、指摘箇所を削除しました。...
Read more