「庭の梅の木に、茶色いブツブツがくっ付いています。 どうしたらいいんでしょうか?」こんな問い合わせが、結構あります。画像まで送ってくれる方もいます。これはカイガラムシという害虫なのですが、僕は茶色いヤツを見たことがありません。僕の畑、またはその周辺、いや、みなべ地方かな、もしかして和歌山では、梅の木につくカイガラムシは茶色じゃなくて白色なんです。あっ!それから、植物の病気といえば診断室はこ...
もっと見る梅農家が二人寄ればQ「今年の梅はどうな?」A「う~ん、採ってみやんとわからんな~」そんなもん当たり前や!と言われそうですが、収穫が終わるまで、ホントわからないんですよ。昨年なんか、収穫中に台風来たもんね(T_T) 着果調査によると「みなべ地方の着果状況は昨年比94%」だそうです。あとは、これからの気象条件次第ということです。
もっと見るイオウは、「硫黄」だよね。で、フロアブルってなんだろ?と調べると ↓フロアブルとは「水和して懸濁状態という乳化したような状態」 ↓ん?? 今度は懸濁(けんだく)ってなんだろう?と調べると ↓懸濁とは「固体の微粒子が液体中に分散している混合物。粒子の大きさはコロイド粒子程度かそれよりも大きい。泥水や墨汁など。」 ↓へー!「墨汁って、懸濁状態なんだぞ」と子供に教えてやろっと(^○^) ...
もっと見る牛乳に種菌を入れ、待つこと24時間。ヨーグルトの出来上がり!評判どおり簡単ポンにできますね。梅肉エキスや梅シロップを入れるとこれまた、やにこ~美味しい(^○^)娘「ちょうだい、ちょうだい」パ「ちょっと待った、証拠写真撮らせて」年齢的にも、腸の調子が気になるんですよ。「パパのあとのトイレがくさい」などと娘に言われたくありませんからね。 40を過ぎると・・・腸内の善玉菌のビフィズス菌が減り、悪...
もっと見る「5時より館内はナイト照明になります」のアナウンス「いけね~!たこ焼き食ってる場合じゃなかった。早く入れば良かったな(T_T)」タコ焼きといえば大阪、大阪といえばUSJの隣に住むジンベエザメ??先代が亡くなり、小ぶりになったジンベエザメ、照明が暗くなると営業を終えるアザラシ、ちっとも動かないワニetc・・・海遊館を楽しみました。
もっと見る2回目の薬剤散布(モスピラン)は、アブラムシ退治です。特に害虫の大発生がなければ、殺虫剤はこの一回だけです。天気予報では、午後から下り坂でしたが、「実が顔を出す前に」と、急いでやっちゃいました。
もっと見る